大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2013/7

次へ>>

【プレスリリース】聖学院大学は、地元、さいたま北商工協同組合と連携し、インターンシップを実施します[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2013/07/30(火) 10:24

 聖学院大学は、地元、さいたま北商工協同組合と連携し、
インターンシップを実施します

 
 
 聖学院大学( 所在地:埼玉県上尾市、学長:阿久戸 光晴)は、学生の職業観や勤労観を高め、自分にマッチした就職先を早い段階からイメージしてもらうため、積極的にインターンシップを推奨しています。

このたび、本学は、地元、さいたま北商工協同組合と連携し、組合に加盟する企業、団体より就業体験の場を提供していただくインターンシップを実施することとなりました。これにより学生の就業意欲を高めることはもちろんですが、企業側としても、就職先として大学の地元企業を意識してもらいたいという意図があります。なお単独の組合が大学とインターンシップを連携することは、あまり例がありません。

現在、インターンシップにご協力いただける企業・自治体等は53社146名分の枠がありますが、内、協同組合は11社で39名と比較的大きな割合を占めています。約70名の学生が夏期休暇期間に、2週間程度、企業・自治体等で実習を行なう予定です。


 
●さいたま北商工協同組合(理事長:赤間正勝 住所:さいたま市北区宮原町3-473第2赤間ビル)
さいたま北商工協同組合は、前身である宮原西口商工会の行ってきた活動を踏まえ、宮原地区にとらわれる事なく、さいたま市北部という広範囲の地域活性・経済活性を考えながらも、『高齢者や地域のみなさまと共存できる明るく、やさしいまちづくり』を目指して活動を行っている。
宮原駅西口駅前での「さいたまKI-TAまつり」の開催を中心として、空き店舗の活用に関する事業、メール配信による共同宣伝、福祉団体の協力を得た地域情報誌の発行等、個性的な事業展開を行っている。
 ホームページ http://www.saitama-n.com/


※本学のインターンシップは、ビジネスマナーなど事前学習を受け、3年生の夏休みに2週間程度の職場体験を行う。2001年から実施、2012年度は60名が34社で実習を行った。


▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
 聖学院大学 広報局広報戦略室 担当:栗原、萩野
 電話(ダイヤルイン) 048-780-1707   FAX   048-725-6891
 e-mail   pr@seig.ac.jp  ホームページ  http://www.seig.ac.jp

【プレスリリース】聖学院大学が「データブック2014」を発行[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2013/07/24(水) 15:47

 聖学院大学が「データブック2014」を発行
-他大学より一歩踏み込んだ詳細データを公開しています


聖学院大学(学長=阿久戸光晴、埼玉県上尾市)は、さまざまなデータを数字で分かりやすく示した冊子「データブック2014」を今年も発行しました。文部科学省は2011年度から教育情報の公開を義務化していますが、聖学院大学では、13年前から毎年「データブック」を発行しています。

入試・就職情報はもちろん、資格取得者数や奨学金取得者数、学修時間、アルバイト状況、財務データなどのデータも網羅しており、さまざまな「数字」によって大学の中身を多面的に捉えることのできる内容となっています。

本学のデータブックは、高校別の志願者数、合格者数、入学者数、過去3年分の学科別就職先一覧など、他大学より一歩踏み込んだ詳細のデータの公開をしております。またこれらのデータはインターネット上でも公開を予定しています。http://www.seigakuin.jp/04general/univ_data.htm


 「データブック2014」の概要 
◎聖学院大学のスクールモットー・標語・教育憲章・理念・歴史・組織図
◎入試(アドミッション・ポリシー/秋学期入試/入試結果/入学前準備教育)
◎教育(科目紹介/授業・履修状況/アセンブリアワー/留学)
◎キャンパスライフ(在学生数/留学生数/学費/奨学金/施設/通学状況/課外活動/ボランティア活動)
◎進路(就職サポート/就職ガイダンス/インターンシップ履修者数/資格講座・実績/就職・進路状況/求人件数/就職先・進学先一覧)
◎その他のデータ(2012年度消費収支計算書/外部公開イベント来場者数/講演会受講者数/オープンキャンパス等参加者数/2013年度オープンキャンパス・進学相談会情報)


▼データブックを希望される方には無料にて配布。下記、問い合わせ先までご連絡下さい。
  【お問い合わせ先】  聖学院大学 広報戦略室
         TEL:048-780-1707   http://www.seigakuin.jp   E-mail: pr@seig.ac.jp


▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
  聖学院大学 広報戦略室 担当:栗原、萩野
  電話(ダイヤルイン) 048-780-1707   FAX   048-725-6891
  e-mail   pr@seig.ac.jp  ホームページ  http://www.seigakuin.jp





【お知らせ】7/25 ブックスタート期にある子どもをもつ保護者への絵本研修会『子どもの育ちと絵本2―声の森からことばへ』[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/07/19(金) 15:39

 聖学院大学総合研究所「子どもの人格形成と絵本」研究プロジェクトによるブックスタート期にある子どもをもつ保護者への絵本研修会
『子どもの育ちと絵本2―声の森からことばへ』を開催します。



【日  時】    2013年  7月25日(木) 10時30分~11時40分(10時受付開始)

【会  場】   聖学院大学エルピスホール

 【定 員】 1歳から3歳未満のお子さんの保護者および絵本の共有活動に興味関心をお持ちの方 30名 
 (1歳から3歳未満のお子様の託児あり。3歳児のきょうだいに限り託児可能です。 ※希望者が多い場合、お預かりできない場合もあります)
 
【参加費】 無料

【共催】  上尾市教育委員会(読書活動推進センター)
      聖学院大学総合研究所絵本研究プロジェクト『子どもの人格形成と絵本』研究
      聖学院大学総合図書館 
 
【お申込み・お問い合わせ先】
 聖学院大学総合研究所事務室
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL 048(725)5524 FAX 048(781)0421
research@seigakuin-univ.ac.jp


【プログラム】
◇講演1  10:35-10:50
 阿久戸光晴 聖学院大学学長・理事長
 『子どもの心にそっと寄り添う~お母さんたちへのメッセージ』

◇講演2  10:55-11:30
 寺﨑恵子 聖学院大学児童学科准教授
 『絵本にあそびが生まれるとき』



(司 会)  中村磐男 聖学院大学こども心理学科教授


※ 第1回「子どもの育ちと絵本」研究会は、京都橘大学助教の佐藤鮎美先生による、『乳児期における絵本共有が母子関係に及ぼす効果の実証的検討:子どもに対する母親の行動の変化から』という研究テーマで発表がありました。(2013/6/29)


>>第1回「子どもの育ちと絵本」研究会プレスリリースは こちら

>>聖学院大学総合研究所絵本研究プロジェクト『子どもの人格形成と絵本』研究ホームページは こちら






【報告】2013/07/17 日本文化学科 「ビブリオバトル・決勝戦」 開催[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/07/18(木) 11:25

7月17日(水)、日本文化学科の1年次必修授業「ライフデザイン・良く生きるA」で、図書館の全面協力により「知的書評合戦・ビブリオバトル」の決勝戦が行われました(学生、教職員約80名参加)。ビブリオバトルとは、発表者(「バトラー」)が自分の好きな本を選んでプレゼンし、これを聴いた聴衆が一番読みたいと感じた本を投票で決める大会。聖学院大学としては初の開催です。

「ライフデザイン・良く生きるA・B」という授業は、学生個々の「キャンパスデザイン」「キャリアデザイン」の充実を願うと同時に、生涯にわたる「ライフデザイン」をイメージしてもらうために、特に他者とのコミュニケーション力の養成を目指しています。授業はアクティブ・ラーニングの形をとっていますが、今学期は自己表現プログラム、コミュニケーション・ワークなどを経て、その集大成として「ビブリオバトル」を開催しました。

本日17日の最初に行われたのは、ビブリオバトルのエキシビジョン。
本選とは関係なく、前回の予選を聴いた学生の中から、「是非自分もやりたい!」と思った学生の自薦による6名が集まって自分の好きな本を紹介しました。



   ビブリオバトル エキシビジョンの様子


エキシビジョン後はいよいよ決勝戦が行われました。
発表者は学生4名で、発表の持ち時間は1人5分間、質疑応答は2分間でした。
発表者の学生それぞれが持参した本について熱く語り、聴衆からの質問も含め、会場は盛り上がりました。



  
    古田さん紹介  「七つの習慣」            木村さん紹介 「マイナス50度の世界」  



   
      丸山さん紹介 「らせん」                 宮脇さん紹介 「心霊探偵八雲」
 

優勝者は「七つの習慣」を紹介した古田さん。
古田さんは「哲学を学んでも人生うまくいく保証はないと私は思います。この「七つの習慣」には“人生の成功方法”がつまっています。」と語り、本の魅力を熱くアピールしました。

ライフデザインは1年生が受講する授業ですが、1年生とは思えないほど、素晴らしく堂々とした「ビブリオバトル」となりました。



   
        優勝者 古田さん                    決勝戦進出の4名の学生たち


【参考】
>>日本文化学科HPはこちらから
>>ビブリオ公式HPはこちらから

 

【報告】2013/07/10 欧米文化学科AH 英語を楽しむイベント「English for Fun」開催[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/07/17(水) 10:40

7月10日(水)、アセンブリーアワーの時間に、欧米文化学科のイベント「English for Fun」が行われ、日本人学生と留学生約40名が一緒になって参加し、様々なアクティビティーを楽しみました。


          

                   英語で○×クイズが出題されました


初めに行われた英語での○×クイズでは、答えが×ならK.O.アンダスン先生、○ならとM.サベット先生へと分かれ、勝ち残りを競うゲームが行われました。
欧米文化学科の英語名称や、イギリス首相が住んでいる場所などが英語で出題され、学生たちは真剣に問題を聞いていました。



  
   お互いを英語で褒めあうアクティビティー           留学生に英語で質問


「お互いを褒めあう」というアクティビティーは、お互いの服や持ち物、髪型などを英語を使って褒め、褒められた方はお礼やお返しの言葉を述べるというものでした。

欧米では、相手の良いところを褒めることは日常的。そういった習慣のない日本人学生も、先生も混じってのアクティビティーを通して、欧米の習慣に触れました。

最後に行われたアクティビティーは「留学生にいろいろ聞いてみよう」。
日本人学生は留学生に、どこから来たのか、どんなお祭りがあるのか、などといった質問を英語で投げかけ、答えも英語で聞き取る練習をしましたが、それと同時に、様々な国の文化や習慣などについて知る機会となりました。


【参考】

>>欧米文化学科HPはこちらから

>>昨年行われた「2012年English for Fun」の動画はこちらから



 

次へ>>

<< 2013年7月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

2013年7月

<<前月翌月>>
2013/07/30(火) 10:24
【プレスリリース】聖学院大学は、地元、さいたま北商工協同組合と連携し、インターンシップを実施します
2013/07/24(水) 15:47
【プレスリリース】聖学院大学が「データブック2014」を発行
2013/07/19(金) 15:39
【お知らせ】7/25 ブックスタート期にある子どもをもつ保護者への絵本研修会『子どもの育ちと絵本2―声の森からことばへ』
2013/07/18(木) 11:25
【報告】2013/07/17 日本文化学科 「ビブリオバトル・決勝戦」 開催
2013/07/17(水) 10:40
【報告】2013/07/10 欧米文化学科AH 英語を楽しむイベント「English for Fun」開催
2013/07/17(水) 10:11
毎日新聞地方版(7/16付)で、「96条改正論」についての阿久戸光晴学長のコメントが紹介されました
2013/07/12(金) 17:17
【報告】2013/7/10 政治経済学科AH特別講演会「国際協力を仕事に!」
2013/07/11(木) 14:40
【プレスリリース】1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクール8/10に開講します
2013/07/10(水) 14:35
【お知らせ】7/16、NHK「地方発ドキュメンタリー」に姜尚中全学教授が出演します
2013/07/10(水) 14:14
【プレスリリース】高校生対象「英語スピーチコンテスト」を11月16日に開催、応募受け付けます
2013/07/09(火) 13:25
7/18(木)・19(金)聖学院幼稚園で体験入園を実施します
2013/07/08(月) 18:05
【報告】2013/7/3 人間福祉学科AH 北欧福祉研修報告会
2013/07/03(水) 14:48
【報告】2013/06/19 政治経済学部AH講演会「地域の再生と大学の役割―志と能力開発の好循環」
2013/07/02(火) 14:35
【報告】2013/6/19 欧米文化学科OB講演会「飛び込んで、あとはやるだけ―シンガポール流通業界奮闘記」が行われました

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24