大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2014/1

次へ>>

聖学院大学は、岩手県釜石市との連携に関する協定を締結しました[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2014/01/30(木) 16:21

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長代行=阿久戸光晴)は、岩手県釜石市との相互の密接な協力と連携により、震災からの復興の促進に資するため地域の課題に適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成・発展に寄与することを目的に、2014年1月29日、協定を締結しました。


左から、海老原正人釜石市議会議長、野田武則釜石市長、阿久戸光晴聖学院大学学長代行

■釜石市と聖学院大学との連携に関する協定
1.背景
聖学院大学では、東日本大震災からの復興支援を長期的に継続していくため、学生と教職員がさまざまな支援活動に取り組んでおります。
釜石市での活動としては、本学「ボランティア活動支援センター」が中心となり2011年12月より鵜住居地区生活応援センターやまちづくり団体などと連携・協力して、鵜住居地区の仮設団地や仮設商店街などを訪問し、被災者支援活動を実施してきました。今後ともこれらの支援活動を継続するとともに、大学の特色を生かして、子どもの健全育成や保健福祉の推進に関する取り組みや地域の活性化などに、釜石市と連携して取り組んでいくこととなりました。

2.協力・連携事業
(1)子どもの健全育成と保健福祉の推進に関すること
(2)地域の活性化に関すること
(3)復興支援等に関すること
(4)その他両者が協議して必要と認めること

●聖学院大学(学長代行:阿久戸光晴 住所:埼玉県上尾市戸崎1番1号)
1988年設立。大学は3学部7学科(政治経済/コミュニティ政策(以上、政治経済学部)/欧米文化/日本文化(以上、人文学部)/児童/こども心理/人間福祉(以上、人間福祉学部))のほか、大学院、総合研究所を有する。なお、こども心理学科は、震災などで心の傷を持つ子どもの心理ケアを実践的に学ぶために2012年4月に設立された。

▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
聖学院広報センター 広報戦略室 担当:栗原・松崎
電話(ダイヤルイン) 048-780-1707 FAX   048-725-6891
e-mail   pr@seig.ac.jp  ホームページ  http://www.seigakuin.jp
 

【プレスリリース】今年で14年目、聖学院大学で入学予定者対象の講座を行います[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2014/01/30(木) 10:55

今年で14年目、聖学院大学で入学予定者対象の講座を行います
―学生スタッフが主体となり、受講生の友だちづくりや早期就職対策をサポート


聖学院大学(埼玉県上尾市、学長代行=阿久戸光晴)では、推薦入試やAO入試等で早目に入学手続きを終えた2014年度入学予定者(希望者)を対象として、2・3月に「入学前スタートアップ講座」(http://www.seigakuin.jp/admission/jizen/)を行います。これは、大学で必要な基礎学力を確認し、補うことを目的とする特別授業で、今年で14年目を迎えます。
英語・数学・小論文を、約10日間という長い期間のスクーリングを行う同講座は他大学では例がありません。受講生に年齢が近い、学生スタッフも運営に参加し、受講生の友だちづくりや不安解消をサポートします。
 
 なお、初日2月5日(水)、3月4日(火)に特定非営利活動法人NPOカタリバが行うキャリア学習プログラム「カタリ場」を実施、先輩たちと対話をしたり、体験談を聞いたりすることで、大学生活へのモチベーションを高めるきっかけの場となることを目的としています。
このほか、様々な取組が、離学者対策、基礎学力を確認することによる早期就職対策ともなっています。

※2001年度より入学生を対象に実施してきた「入学前準備教育」は、今年から「入学前スタートアップ講座」と名称を変更して実施します。
 

[実施日] (11日間)
<2月講座> 2月5日(水)~7日(金)、10日(月)、12日(水)、13日(木)、17日(月)~21日(金)
<3月講座> 3月4日(火)~7日(金)、10日(月)、11日(火)、13日(木)、14日(金)、17日(月)~19日(水)
 
[実施科目] 小論文、英語、数学(2月、3月とも、基本的に同じ内容)
 
[受講者数(参考)] 昨年2月の受講者は99名、3月は99名(受講率47.3%)。


▼[取材のお問い合わせ] 聖学院大学広報戦略室
  電話(ダイヤルイン) 048-780-1707   FAX   048-725-6891
  E-mail   pr@seig.ac.jp

【お知らせ】2014/2/18 「産学協働による 学生の社会的・職業的自立を促す教育開発」シンポジウム開催[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2014/01/28(火) 11:17

文部科学省
「産業界のニーズに対応した教育改革・充実体制整備事業」

関越地域大学グループシンポジウム
「産学協働による 学生の社会的・職業的自立を促す教育開発」

 


(右画像をクリックするとPDFが表示されます)

関越地域18大学(聖学院大学他、下記参照)では「産学協働による学生の社会的・職業的自立を促す教育開発事業」を進めています。
昨年度に引き続き2回目となる本シンポジウムでは、基調講演をはじめテーマごとの進捗状況のほか18校を代表して3校(茨城大学・千葉科学大学・西武文理大学)の学生が事例発表を行います。



日 時: 2014年2月18日(火) 13:00~16:35
 

会 場: ステーションコンファレンス東京 サピアホール(東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー5F)
 

定 員: 200名
 

申込み締切: 2月5日(水)必着
 

申込み・問い合わせ先: 西武文理大学 ヒューマンサービスセンター (FAX:04-2952-9871 / E-mail:hsc@bunri-c.ac.jp
 

主 催: 関越地域大学グループ18校
(新潟大学・茨城大学・植草学園短期大学・共栄大学・群馬大学・敬愛大学・上越教育大学駿河台大学・聖学院大学・聖徳大学短期大学部・西武文理大学・千葉大学・千葉科学大学千葉商科大学・新潟工科大学・新潟青陵大学・新潟青陵大学短期大学部・ものつくり大学)


=主なプログラム= (詳細参照)
◆基調講演  13:10~
「アクティブラーニングの実践とその評価、そして課題」(名古屋商科大学 経営学部教授 亀倉正彦氏)

◆テーマ別講演  14:20~
 1「学生の社会的・職業的自立に関する教育の改善・改革」(群馬大学教授 松元宏行)
 2「自律的人材育成のためのPBL 型インターンシップの高度化」(新潟大学特任教授 里村孝一)
 3「学生のキャリアパス・キャリア準備性の確立を目的とした教育実践の質向上」(西武文理大学教授 柏木孝之)

◆取組事例 学生発表  15:30~
 テーマ1:茨城大学
 テーマ2:千葉科学大学
 テーマ3:西武文理大学


>>「関越地域大学グループシンポジウム」詳細は こちら

>>お申し込みは こちら

「第2回全国ピアスタッフの集い(2013/12/14)」が、福祉新聞に掲載されました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2014/01/28(火) 10:30


精神に障害があり、同じような障害のある人に仕事としてかかわるのが「ピアスタッフ」。
 

全国からピアスタッフが集まり、日本のピアスタッフの現状と今後について考える「第2回全国ピアスタッフの集い」が2013年12月14日、15日、聖学院大学で行われ、その時の様子が2014年1月6日付、福祉新聞で紹介されました。


集会の実行委員会事務局を務めるのは、人間福祉学部人間福祉学科教授の相川章子先生。
相川先生は、職場内での呼ばれ方は「ピアサポーター」より「ピアスタッフ」の方が多いこと、仕事内容は相談や事務が多いと述べ、「アメリカでは新たな職種として活躍しているが、日本では職場で孤立しがちだ」と紙面の中で語っています。

 




当日の集会には、人間福祉学科の学生、また聖学院大学大学院人間福祉学研究科の学生が実行委員として参加しました。




 

>>福祉新聞ホームページは こちら
 

>>「第2回全国ピアスタッフの集い」ホームページは こちら

>>人間福祉学部学部人間福祉学科ホームページは こちら

>>聖学院大学大学院人間福祉学研究科ホームページは こちら

【プレスリリース】聖学院大学は、岩手県釜石市との連携に関する協定を締結します[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2014/01/27(月) 12:10

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長代行=阿久戸光晴)は、岩手県釜石市との相互の密接な協力と連携により、震災からの復興の促進に資するため、地域の課題に適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成・発展に寄与することを目的に、協定を締結します。
本学では、東日本大震災の復興支援活動の一環として、2011年12月より、ボランティア活動支援センターが中心となり、釜石市鵜住居地区の仮設団地や仮設商店街を訪問、被災者支援活動を実施してきました。今後は、これらの支援活動を継続するとともに、大学の特色を生かして、子どもの健全育成や保健福祉の推進に関する取り組みや地域の活性化などに、連携して取り組んでいくこととしております。



◎協定締結式
1.日時
2014年1月29日(水)午前11時から

2.場所
釜石市 市長室

3.締結者
釜石市長    野田 武則
聖学院大学学長代行    阿久戸  光晴

4.その他
締結式終了後、市長・学長よりコメントがあります。
 

●聖学院大学(学長代行:阿久戸光晴 住所:埼玉県上尾市戸崎1番1号)
1988年設立。大学は3学部7学科(政治経済/コミュニティ政策(以上、政治経済学部)/欧米文化/日本文化(以上、人文学部)/児童/こども心理/人間福祉(以上、人間福祉学部))のほか、大学院、総合研究所を有する。なお、こども心理学科は、震災などで心の傷を持つ子どもの心理ケアを実践的に学ぶために2012年4月に設立された。


>>釜石市ホームページは こちら

>>聖学院大学活動支援センターホームページは こちら


▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
 聖学院大学 広報局広報戦略室 担当:栗原、松崎
 電話(ダイヤルイン) 048-780-1707   FAX   048-725-6891
 e-mail   pr@seig.ac.jp  ホームページ  http://www.seigakuin.jp

 
次へ>>

<< 2014年1月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

2014年1月

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24