大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2011/5

次へ>>

2011/05/25 森祐理さんによるゴスペルコンサート[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2011/05/26(木) 11:13

5月10日(水)、聖学院大学1年生を対象にした森祐理さんによるゴスペルコンサートが行われました。この催しは、春のキリスト教週間の一環として開催されました。
 
          
                                 ゴスペルコンサートの様子


森祐理さんはNHK教育テレビ「ゆかいなコンサート」の歌のお姉さんなどを務め、現在は福音歌手として、国内外で活躍されています。
 
コンサートでは森さん自身の略歴を、ゴズペルや童謡などの歌を交えながら紹介、会場の学生たちの手拍子も起こりました。
童謡「しゃぼん玉とんだ」では、しゃぼん玉を実際に吹いたり、人生を変えたというエチオピアへの旅を紹介した場面では、現地で出会った子どもたちの写真をバックに歌うといった多彩なパフォーマンスがありました。
 
また東北関東大震災で被災された方々の避難所を回り、コンサートを行った時の体験では、歌を通して、人を励ますこと、命の尊さを聴衆に語り掛けました。

第90回関東インカレ結果報告-男子走幅跳で銅メダル獲得[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2011/05/25(水) 10:08

第90回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)


陸上競技部 加藤 翔さん 男子走幅跳で銅メダルを獲得しました

     
    人間福祉学科2年 加藤翔さん

5月22日(日)国立競技場において開催された「第90回関東インカレ」において、人間福祉学科2年 加藤 翔(わたる)さん(茨城県立古河第二高等学校出身)は、男子走幅跳に出場し7m08を跳び銅メダルに輝きました。

 
      男子走幅跳 競技の様子               表彰を受ける加藤さん 

今回の3位で母校に勝点6をもたらし今大会男子2部校総合順位24位、男子2部校フィールド10位となりました。
加藤 翔(わたる)さんは、9月の関東学生新人大会では、リレー出場を果たす予定です。
皆様のさらなるご声援を宜しくお願いいたします。



陸上競技部 大山文太さん 男子棒高跳で4位入賞

  
 男子棒高跳び 競技の様子      コミュ二ティ政策学科1年 大山文太さん

5月21日(土)国立競技場において開催された「第90回関東インカレ」において、コミュニティ政策学科1年 大山文太さん(埼玉県立八潮高等学校出身)は、男子2部校棒高跳に出場し、4m40を跳び4位入賞を果たしました。

この4位入賞は母校に勝点4.5をもたらし総合順位24位、男子2部校フィールド10位に大きく貢献しました。
大山文太さんは5月初旬に左足のアクシデントに見舞われての出場でした。
今後の大山文太さんの活躍にご注目ください。



陸上競技部 武井陽香さん 女子やり投で5位入賞

 
      女子やり投げ 競技の様子            人間福祉学科3年 武井陽香さん

5月21日(土)国立競技場において開催された「第90回関東インカレ」において、人間福祉学科3年武井陽香さん(埼玉県立熊谷農業高等学校出身)は、女子やり投に出場し、47m31(自己新)を投げ5位入賞を果たしました。

この5位入賞は、母校に勝点4をもたらし総合順位21位、女子1部フィールド12位となりました。
また、武井陽香さんは、今回の自己新で6月の日本学生個人別選手権、9月の第80回日本インカレの出場が決まりました。
皆様の応援を宜しくお願いいたします。

5/24 オーストリア大使館特命全権大使 岩谷滋雄氏 特別講演会[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2011/05/24(火) 16:15


     
在オーストリア大使館特命全権大使 岩谷滋雄氏

5月24日(火)、在オーストリア大使館特命全権大使の岩谷滋雄氏をお招きして講演会が行われました。岩谷大使は、阿久戸学長と大学時代の同窓です。講演会は、岩谷大使が、駐ケニア大使を務めていらしたことから「日本の対アフリカ外交戦略」と題した講演会が行われました。この講演会では学生約300名が出席しました。


岩谷大使はアフリカの国々と日本の関わり、近年の目覚しい経済成長およびODAや民間投資による各国の経済支援状況、ソマリア等の紛争地域の動向などについてお話しされました。そして日本の外交戦略として、アフリカに日本の味方・友人を増やすことが、安保理改革をはじめとする日本外交の基盤強化につながることを強調されました。



最後にはスライドショーを通してケニアの観光地や野生動物を紹介されました。そして、出席された学生へ「今の若者には、もっと海外へ目を向けてほしい。これから生きていくためにも、一つの手段として国内だけでなく、海外で仕事をみつけるということも視野にいれて頑張ってください。」と温かいメッセージをくださいました。
                 

日本私立学校振興共済事業団「大学の経営基盤強化事例集」に聖学院大学が掲載[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2011/05/23(月) 16:04

日本私立学校振興・共済事業団が発行する「大学・短期大学の経営基盤強化事例集」に聖学院大学の取り組みが、事例として2件掲載されました。

    

大学・短期大学の経営基盤強化事例集 表紙


「初年次教育―「伸ばす」ではなく「伸びる」を目指す―」と題して、人文学部欧米文化学科で推進されている「生きるための人文学へ向けた学びの基礎力~大学での学びは読む力・考える力・調べる力・書く力の訓練から~」が紹介されました。このプログラムは文部科学省の平成21年度「大学教育・学生支援推進事業 大学教育推進プログラム」(GP)に採択されたものです。

⇒「初年次教育―「伸ばす」ではなく「伸びる」を目指す―」(PDF)はコチラ


また、「「ありのままを見てもらう」学生募集」と題した事例では、一度も定員割れを起こしたことのない聖学院大学の学生募集の背景が紹介されました。
学部教育・進路・財務データ等をまとめたデータブックや、オープンキャンパス等を通じて情報公開し、大学の姿勢を見せることで、高校側の信頼を得ている点が大きく評価されていました。

⇒「ありのままを見てもらう」学生募集(PDF)はコチラ

アドミッションセンターNEWS for Supporters No.31[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2011/05/20(金) 14:58

〓〓〓〓〓〓〓〓聖学院大学アドミッションセンターNEWS〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                  for Supporters  No.31

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011.5. 19〓〓〓〓〓〓〓〓

◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■1.サポーターズの皆さまへ
――――――――――――――――――――――――――
今年度初のサポーターズメールをお送りします。
おかげさまで今年も定員割れすることなく新年度をスタートすることができました。
まずは皆様のご助力に感謝申し上げます。

しかし、今年はなんと言いましても3月11日の東日本大震災です。その後の原発事故
も含め日本全体が大変な悲しみと苦しみの中にあります。特に教育機関は、このこと
をどのように捉え、教育に展開していくのか大きな課題を背負わされたといえます。

3・11を契機に日本が変わるのか、それとも元に戻していくのか、大きな選択を
迫られていると原発のことひとつをとっても二つの道があることがわかります。

教育においても、これまでのような(といっても限界が見えていたわけですが)競争
を駆り立てることを次世代の若者に強いるのか、駆り立てるのではなく、次世代の
ことを自分たちで「考えて」いくことができるような教育にしていくのか、
選択の時にきていると思われます。

聖学院大学がどちらの道を目指しているかはお分かりだと思います。

若者に「希望を与える」ことができない社会というような言い方や「希望格差」
という言葉が示すように、われわれ「大人」が子どもたちに「希望」を与えるもの
だと思っていますが、私は数年前から「そうではない」と疑ってかかっています。

「希望」の実体は、次世代の「子ども」たちそのものであり、「社会」は彼らに
「希望を置く」ものではないかと考えているのです。若者に希望を置く(かける)
ことができない大人があれこれと「今の若者は…」と言い続けてきたのです。

頼りなげな彼らの中に私たちが「希望」を見出していける社会。それを後ろから
まさに「バックアップ」していける社会を作れるかが、2000年以後の日本の課題
であると思えるのです。

その線で聖学院大学はぶれずに大学形成に取り組んでいます。他にモデルを見つ
けることができないようなこと、それだから、なかなか評価も受けにくいことを
怖れずに実行してきました。それは、実は「先進的」というのとは違うものです。
むしろ”Return to Basic” が聖学院大学の考える大学教育に近いと思います。

教育の基本は何かと考えていくと、どうしても「考える」ということに突き当た
ります。「競争」ということは出てこないのです。

私たちは今回の震災にあたって何もできない「もどかしさ」を感じました。
おそらく日本中の人が。でも2ヶ月が経つとその「もどかしさ」が何もしていない
のになくなっている事実に気づかされます。

聖学院大学は教育の中でこの「もどかしさ」を忘れず、どう「行動できる学生」を
作れるかに今ボランティア教育ということを通じてチャレンジし始めています。

今年もぜひ聖学院大学を応援してください。  


                  聖学院大学 広報企画部長 山下 研一


       
◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■2.大学説明会について
――――――――――――――――――――――――――

★内容☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は5月20日と6月21日の2回開催します。

5月20日(金)第一部13:30~15:50/第二部16:00~18:00
6月21日(火)第一部13:30~15:50/第二部16:00~18:00

会場:本学
お申し込み:メール、インターネットかお電話で受付けております。
(当日飛び込み参加もOKです。ご都合に合わせてご参加ください。)
→→ http://www.seigakuin.net/blog_detail/id=459


◆プログラム詳細(ここでは5月20日のみ、紹介します)

第1部
 (1)入試について(13:30-14:15)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)学長挨拶(14:20-14:50) 学長:阿久戸光晴
  「この大震災をどう受け止めるか」

 (3)学科講演
  15:00-15:30 児童学科「児童学から拓かれる教師・保育者養成」
         (児童学科副学科長 田澤薫)
  15:30-16:00 人間福祉学科 「人間福祉が開く未来」
         (人間福祉学科長 助川征雄)

第2部
 (1)入試について(16:05-16:50)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)入試担当者挨拶と講演(17:00-17:50)
  「聖学院大学の修学環境について」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

◇◇―――――――――――――――――――――――――――――――
2010年度入学前準備教育報告書が出来上がりました。
送付ご希望の方は、広報課までご連絡ください(5/20でも配布します)
―――――――――――――――――――――――――――――――


             ☆  ★  ☆  ★  ☆

        面倒見のよい大学。入って伸びる大学。

           ☆  ★  ☆  ★  ☆


◇◇――――――――――――――――――――――――――――――――――
■配信先変更および配信停止はお知らせください。こちら→ pr@seigakuin-univ.ac.jp

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お申込み・お問合せは、
  広報課 担当 栗原 まで。
 (TEL048-780-1707 pr@seigakuin-univ.ac.jp
  発行 聖学院大学
    アドミッションセンター(入試業務担当部署)
  URL http://www.seigakuin.jp/
    twitter  http://twitter.com/seig_pr
    〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 

 

次へ>>

<< 2011年5月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24