大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2009/10

次へ>>

10/28創立21周年記念講演会「スピリチュアルなものへの魂の叫び」報告[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2009/10/28(水) 13:25

1028日(水)、「スピリチュアルなものへの魂の叫び」と題して、人間福祉学部の学生を対象とした講演会が行われました。

 

この講演会は1031日の聖学院大学創立記念日にあわせて開催されたもので、講演者には牧師で末期がん患者へのターミナルケアで知られる窪寺俊之先生を招きました。窪寺先生は現在、聖学院大学大学院教授として活躍さています。

 

講演では、末期がん患者のためのホスピスで窪寺先生が出会った患者の方々を紹介しながら、ターミナルケアと宗教の関係についてお話いただきました。

「自分が死を迎える時に、自分の死について語ることのできる自由がある」ということが大切であると、窪寺先生は語っていました。

2009/11/18欧米文化学科特別講演会「いのちをおくる」[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2009/10/28(水) 10:58

欧米文化学科2009年度特別講演会
「いのちをおくる」―音楽死生学の世界(ミュージック・サナトロジー)

 

日時: 2009年11月18日(水) 11:00~12:30


場所: 聖学院大学チャペル

 

講演&ハープ演奏: キャロル・サック(「リラ・プレカリヤ」ディレクター)

 

 

 

 

 

 

 

【ご案内】
近年、死を迎えようとする方々へのケアが、大きな社会的関心を集めています。
今回、聖学院大学欧米文化学科は、ヨーロッパ文化を背景に1990年代初頭のアメリカで誕生した「音楽死生学(ミュージック・サナトロジー)」をご紹介したいと考えました。
音楽死生学は、医療に対するヨーロッパ中世のベネディクト修道会の精神に基づき、この世の生を終えようとする方々に対し、歌とハープで緩和ケアを行おうとするものです。その音楽は、中世の教会音楽やケルト音楽の影響を強く受けています。
キャロル・サック氏による講演や歌・ハープ演奏は、私たちに「いのち」に対する新たな目を開かせてくれることでしょう。

 

【講演者プロフィール】
キャロル・サック(Carol Sack)。1982年、アメリカ福音ルーテル教会(ELCA)の宣教師として家族と来日。2000~2002年、アメリカ・モンタナ州ミソーラの音楽死生学学校(Chalice of Repose Project School of Music Thanatology)で学び、「サーティファイド・ミュージック・サナトロジスト(音楽死生学士)」の資格認定を受ける。再来日後、病院やホスピス、刑務所等で活動を続ける。2006年、音楽死生学に独自の要素を加えて発展させた研修講座「リラ・プレカリア(祈りのたて琴)」を日本福音ルーテル社団(JERA)主催により設立。奉仕者の育成にも励んでいる。

 

【お問合せ先】
企画総務課
入場無料。

事前申込は不要です。
TEL. 048-781-0925

 

>>欧米文化学科のホームーページ

2009/11/11 人間福祉学部講演会 いせひでこ氏[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2009/10/27(火) 19:19

人間福祉学部では、11月11日(水)アセンブリ・アワーの時間に、

画家・絵本作家のいせひでこ氏をお招きして講演会を行います。

外部の方にも公開いたしますので、ふるってご参加ください。

 

「絵本・物語ができるまで」

 

 ◆日時  11月11日(水)11:00-12:30

 ◆場所  聖学院大学7号館4F 7401教室

 

 ※事前予約不要・入場無料

 ※チラシの画像は、著作権者の許可をいただき、掲載しております。

 

 ◆お問合せ  聖学院大学企画総務課 048-781-0925

 

 

 

 

 

 

 

 ◆講演者プロフィール

伊勢英子(いせひでこ)


画家、絵本作家。1949年生まれ。東京藝術大学卒業。

童話『マキちゃんのえにっき』(第26回野間児童文芸新人賞)、宮沢賢治の絵本『水仙月の四日』(第43回産経児童出版文化賞美術賞)、絵本『ルリユールおじさん』(第38回講談社出版文化賞絵本賞)のほか、エッセイ『カザルスへの旅』『ふたりのゴッホ』『旅する絵描き パリからの手紙』などがある。

 

 

 

 

※人間福祉学部は、児童学科、人間福祉学科の2学科からなります。

◆児童学科HP

 

◆人間福祉学科HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/21(水)創立記念礼拝講演会「光を受けて生きる生き方」報告 日野原重明先生[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2009/10/27(火) 17:47

10月21日(水)創立記念講演会に「光を受けて生きる生き方」と題して、聖路加国際病院理事長日野原重明先生をお招きしました。当日は学生、教員、一般の方合計約800名の方が訪れました。

日野原先生は97歳の現在も医師としての活動を続けておられ、2001年12月に刊行した「生きかた上手」はミリオンセラーとなり、これまでの著書は200冊を超えておられます。

 

講演では、闘病生活から患者の心を理解できるようになったというご自身の、逆境によって学ばれた体験をふまえ
与えられた「命」と「環境」とを自分のためにどう生かすか、それがすなわち「生きる」ということになる。と語られました。
自分に与えられた時間を誰かのために使ってほしい、そして聖学院大学に入学した意味を見出してほしいと学生達にメッセージを送られました。

 

2009/11/11 政治経済学部講演会「ジャーナリズムの迷走」[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2009/10/23(金) 17:17

政治経済学部では、11月11日、秋の講演会第2弾を行います。

「ジャーナリズムの迷走  ─ 「政局」報道と「政策」報道 ─」

※講演者が変更になりました(11月2日更新)

日時 11月11日(水)11:00~12:30

場所 聖学院大学チャペル

 

 

講演会概要:

民主主義にとって「民意」の反映とは根幹をなすものであり「選挙」はその仕組みの一つだが、「プロパガンダ選挙」が主流となりつつある昨今、有権者の判断を左右する報道に求められるものとは何か。選挙における「民意偽装」を鋭く突くフリージャーナリスト・斎藤貴男氏、長く放送の現場に携わり、民主党設立の呼びかけ人として党副代表など党の要職を歴任した参議院議員岡崎トミ子氏が、「報道」を語る。  

 

 

 

 

 

講演者:

斎藤 貴男
フリージャーナリスト


1958年生まれ。早稲田大学商学部卒、英国・バーミンガム大学大学院修了。『週刊文春』などの記者を経てフリーになる。社会・経済・教育など幅広い問題を取り上げ、近年は格差社会や憲法問題についても精力的に発言し続けている。『ルポ改憲潮流』、『憲法が変わっても戦争にならないと思っている人のための本』(高橋哲哉氏との共著)、『教育改革と新自由主義』、『「治安国家」拒否宣言――「共謀罪」がやってくる』(沢田竜夫氏との共著)、『住基ネットの〈真実〉を暴く――管理・監視社会に抗して』、『報道されない重大事』など多数。

 

 

岡崎 トミ子

参議院議員


1944年生まれ。ラジオ福島から東北放送。アナウンサーとして27年間放送の現場で働く。1990年衆議院議員に初当選、1994年村山政権で文部政務次官、1996年民主党設立を呼びかけ副代表に就任。1997年参議院補選当選、2001年、2007年再選。1990年の初当選から環境委員会を中心に所属。1998年党男女共同参画本部長、1999年党NPO委員長、2000年参議院総務委員会委員長、2001年『次の内閣』男女共同参画・人権・消費者、沖縄・北方・科学技術担当大臣、2003年党国民運動委員長、2004年党副代表、2007年『次の内閣』環境担当大臣を歴任。

 

 

【お問合せ先】
企画総務課
事前申込は不要です。
TEL. 048-781-0925

次へ>>

<< 2009年10月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24