大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2013/4

次へ>>

2013 ゴールデンウィーク中の各校休校期間について[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/04/25(木) 17:24

聖学院各校のゴールデンウィーク中の休校期間は次の通りです。


聖学院大学・聖学院大学大学院
4月28日(日)~5月5日(日)


聖学院中学校高等学校
4月28日(日)~5月6日(月)


女子聖学院中学校高等学校
4月28日(日)・29日(月)、5月3日(金)~6日(月)


聖学院小学校
4月27日(土)~5月6日(月)


聖学院幼稚園
4月27日(土)~5月6日(月)


聖学院大学附属みどり幼稚園
4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~6日(月)

【プレスリリース】聖学院小学校で5月10日、日野原重明先生による、4年生児童対象の「いのちの授業」を実施します[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2013/04/25(木) 10:06

聖学院小学校で5月10日、日野原重明先生による、
4年生児童対象の「いのちの授業」を実施します。

 
 聖学院小学校(東京都北区、校長=村山順吉)では、5月10日、聖路加国際病院理事長の日野原重明先生により、4年生児童を対象に「いのちの授業」を行っていただきます。昨年も日野原先生に小学校の授業を行っていただきましたが、今回は日野原先生の2回目の授業となります。
 前回の授業では、いのちにまつわる話として、心臓の大きさ、人生のグラフなどを初め、「いのち」をテーマに俳句を作るというような授業が行われました。こちらは外部非公開ですが、マスコミによる取材は可能です。

                      記
 
聖学院小学校授業「いのちの授業」
日時  2013年5月10日(金)10:30~11:15
場所  女子聖学院中学校高等学校 クローソンホール(東京都北区中里3-12-12)
講師  日野原 重明 (聖路加国際病院理事長・名誉院長)
対象  小学校4年生児童(80名)

 
●聖学院小学校(校長=村山順吉、住所=東京都北区中里3-13-1) http://www.seig.ac.jp/prim/
創立1960年。100年の長い歴史と伝統を持つ女子聖学院を母体として、 1960年(昭和35年)、女子聖学院小学部として創立され、 1966年(昭和41年)、法人組織の変更に伴い、 聖学院小学校となりました。創立以来、一貫してキリスト教の信仰に基づく教育を続けている男女共学の小学校です。
現在、新校舎建築中、2014年12月完成予定。


▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
 聖学院広報センター 担当:栗原
 電話(ダイヤルイン) 048-780-1707   FAX   048-725-6891
 e-mail   pr@seig.ac.jp  ホームページ  http://www.seigakuin.jp


【参考】
>> 前回の講演報告は こちら

【プレスリリース】今年も、聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2013/04/16(火) 12:45

今年も、聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続
―聖学院復興支援ボランティアスタディツアー「桜プロジェクト2」



東日本大震災から2年、聖学院大学(埼玉県上尾市/学長:阿久戸光晴)は岩手県釜石市鵜住居地区で、継続的に復興支援活動を行っています。「桜プロジェクト」は、本学復興支援ボランティアチーム【SAVE】メンバー学生の「被災された方々の新たな出発のために、復活の象徴ともいえる桜を贈りたい」という発案を基に、昨年4月に実施した、盆栽桜のプレゼントを中心とした活動です。

今年も4月20日大学近隣の盆栽町「清香園」(www.seikouen.cc)の協力を得て、「桜の鉢植え」150鉢(300株)を釜石市鵜住居地区の方々へお届けします。仮設住宅の方にも花を楽しんでいただけるよう、鉢植えや盆栽にも適し、なおかつ植樹も可能な品種を用意しました。昨年お届けした桜の鉢植えは、最初の冬を越し蕾が膨らんできたという便りも届いています。なお2年目の今年は仮設住宅の方だけでなく、地域全体で希望される方にいきわたるよう同地区の幼稚園や福祉施設などにも呼びかけお届けします。

また新しい試みとして4月21日は釜石市両石地区にて収穫シーズンを迎えたわかめ漁・出荷作業をお手伝いし、漁業支援活動を体験するとともに、今後の継続的な支援活動を検討していきます。

本ボランティアは、学生にとってはアクティブラーニングの一つと位置づけられ、参加によって、復興支援について考えを深めていく目的もあります。SAVEメンバー学生たちの活動が学内に浸透し、昨年よりも多い参加人数となりました。(学生33名、教職員8名参加予定)

 
桜プロジェクト概要
場所:岩手県釜石市鵜住居地区、旅館【宝来館】、釜石市両石地区、釜石市根浜地区
内容:鵜住居地区の方々への桜の鉢の準備と配布、両石地区にてわかめ漁・出荷作業のお手伝い

●4月20日(土)
 午前 桜の教室 (地域の方々や子どもたちと一緒に桜の株分け作業)
 昼  塩作り・おにぎり作り(子どもたちと一緒に実施)
 午後 こどもあそび広場(スペースの設営、子どもたちとも遊具でふれあい)・
    桜の配布(指定仮設住宅の談話室等にて)

●4月21日(日)
 釜石市両石地区にてわかめ漁・出荷作業のお手伝いなどの漁業支援活動
 釜石市根浜地区にて根浜海岸の清掃活動

 
(参考)聖学院大学復興支援ボランティアチーム www.facebook.com/seigakuin.vc
 3.11東日本大震災。日本が直面している未曾有の状況の中、聖学院大学では「わずかでもちからになれること」を一緒に考え実行に移していくためにボランティアセンター【SAVE】(Seigakuin All-Volunteer Effortの略称)をたちあげました。復興支援部門を担う本ボランティアチームでは「支援をしたい人」と「支援を必要とする人(ニーズ)」の橋渡しを行い、活動を継続していきます。


▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
 聖学院大学 広報局広報戦略室
 電話(ダイヤルイン) 048-780-1707

2013/4/10 聖学院大学学長講話が行われました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/04/13(土) 12:09

4月10日(水)、阿久戸光晴学長による学長講話が行われました。
4401教室および4401・4403教室で行われた講話には、約400名の学生が参加し、阿久戸学長の講話に耳を傾けました。



 
         阿久戸学長による講話           宇宙での長期滞在を想定した映像

阿久戸学長は今から1億5000万年前の恐竜がいた時代の映像を紹介、肉食恐竜からも恐れられた巨大な草食恐竜について話されました。
みずからの体を大きくすることで身を守ったこの草食恐竜のように、学生の皆さんにも様々なことを貪欲に学び、大きくなってほしいと語られました。

また、火星への長期にわたる旅を想定した、宇宙飛行士たちの映像も紹介。
宇宙で人間が長期滞在するためには、精神面に大きな負荷がかかることを挙げました。

こういった負担は、高校を卒業し、時には一人暮らしを経験する大学に入学した学生たちにも共通することであると説明。
宇宙飛行士が、家族との交信や、仲間と喜びを共有することで、困難を克服した過程を提示し、聖学院での学びや生活も同じように家族や仲間と共に乗り越えていって欲しい、と語られました。

最後に阿久戸学長は、人間のことを学ぼう、希望と確信を持って進もう、と学生たちに呼びかけました。




 

聖学院大学の学生が参加する選挙カレッジから冊子「VOTER NOTE」が発行[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/04/11(木) 18:15

聖学院大学の学生が第一期生として参加する埼玉県選挙カレッジから、選挙に関する知識をまとめた冊子「VOTER NOTE」が発行されました。


                   
                           冊子「VOTER NOTE」
 

埼玉県選挙カレッジは、埼玉県選挙管理委員会が若者の投票率を上げることを目的として設立されたものです。
「VOTER NOTE」は、若者向け啓発冊子として毎年埼玉県内で行われる成人の日で配布されています。
今年は選挙カレッジ第一期生(埼玉県内の大学生11人、内本学の学生は7名)が企画製作として参加しました。


冊子の内容は第一期生が、2012年6月より数回にわたる定例会の中で検討。
Q&Aの充実や、投票することによって社会がどう変わるかといった項目などが新たに盛り込まれました。

 


<参考>
>>埼玉県選挙カレッジ活動内容について(さいたま市ホームページ)


>>テレ玉NEWS930で聖学院大学の学生が参加する「選挙カレッジ」任命式が放映

次へ>>

<< 2013年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24