大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2010/9

次へ>>

2010/4/17 第5回ピア・スーパービジョン開催報告  [聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/09/29(水) 13:30

第5回ピア・スーパービジョン         


2010年4月17日(土)に新都心ビジネス交流プラザ4階会議室を会場にして、第5回ピア・スーパービジョンが開催されました。

  
     開会の挨拶 牛津学部長                卒業生による現場からの報告

 

ピア・スーパービジョンとは保健・福祉の現場で働く人たちが、お互いに日々の業務について自己点検を行い、情報交換をするための研修交流会(場)です。
当日の参加者は36名。保健・福祉の現場で働いている人間福祉学科の多くの卒業生が集まりました。


当日のプログラムはおもに①4名の卒業生による発表(それぞれの現場からの報告)と②グループごとに分かれて行うピア・スーパービジョンの2部構成で行われました。

  
      グループに分かれての協議                 助川先生からのコメント



以下、当日の参加者からの感想の一部(抜粋)を紹介します。

《卒業生の発表について》

・ 実際の現場で働く方の生の言葉を聞くことができ、大変参考になりました。普段話せない
 (話す場がない、理解してくれる同職の人がいないなど)ことを打ち明けられる良い機会だ
 と思いました。
・ 今後の仕事についての参考や、それぞれの現場の様子や問題点・課題等を知ることが
 でき良かったです。
・各分野の生の声を聞くことができたので良かった。他の分野の発表でも共感ができた。
・自分だけでなくみなさんとても大きな悩みをお持ちだと分かり良かったです。
・高齢・障がい者・MSW・PSWと発表者がいてとても良かった。


《ピア・スーパービジョンの感想》

・ 久しぶりに先生や友人と会うことができて良かった。参加者の一言一言に心の疲れが取れ
 るような気持ちを持った。
・仲間同士で話あったことで、悩んでいるのは自分だけではなく、他の人にも同じような悩み
 をもっているんだと分かり、心の支えとなりました。
・ 皆悩んでいるんだと知ること、解決に向けたアドバイスをもらえることは各人の成長の
 一助となりうるんだなと思い、語ることで、個人のなかで明確化されていくんだなと改め
 て実感しました。久々のピア、面白かったです。
・ 各々詰まっている方が多くて、本当にこの場が大切な時間だと改めて感じました。
・ 職員のコミュニケーションの大切さ、それが利用者支援の向上に一番結びついているので
 はと思った。
・ 話を聞いて、自分の考えや立場を改めて感じられた。
・ 大変よいアドバイスを頂け、勉強になりました。



次回、第6回ピア・スーパービジョンは10月16日(土)大学キャンパスでの開催となっています。多くの方の参加をお待ちしています。

NHKで聖学院大学の「就職活動支援」が紹介されました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/09/28(火) 15:46

9月27日(月)、18時10分からのNHK「首都圏ネットワーク」、『シリーズ「雇用崩壊」-「大学4年生終わらない就職活動」』で、本学4年生の女子学生Oさんの就職活動とキャリアサポート課のサポートについて放映されました。(報告:田中絵里記者)

 

Oさんは、就職活動において苦戦しています。

特に来月から、3年生の就職活動も始まることもあり、4年生を対象とした「会社説明会」の情報は減っています。
キャリアサポート課長も4年生の内定率について、「去年に比べて非常に悪い」と語っていました。

 

キャリアサポート課では、7人の就職担当職員が学生一人ひとりの希望する職種を把握し、全職員が情報を共有しているとのこと。
求人票が届くと、折り返し電話で問い合わせをします。学生が無駄な動きをしないですむように、求人票に書かれていない情報を確認するのです。

 

またOさんは、都内で開かれた「合同就職説明会」に参加しました。
キャリアサポート課の職員も同行し、傍で面接をチェックします。
そして、その面接での良い点、改善する点をアドバイスして次の面接につなげています。

 

Oさんは、「職員が一緒に頑張って行きましょう、と言ってくれているので勇気づけられた。

ゴールは見えないけど、最後までやっぱりあきらめてはいけない」と語っていました。

 


以上のような本学の学生の就職活動および就職支援の放映の後、

NHKの記者より

「個人の努力だけでは解決できない状況にきている。社会的な対策が必要」

とのコメントがありました。

 

 

2010年度日本インカレ 陸上競技部 女子棒高跳びで今野美穂さん2位[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/09/15(水) 09:59

         天皇賜杯第79回日本学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)


陸上競技部 今野美穂さん 女子棒高跳で銀メダルを獲得しました

 2010年9月10日(金)~12日(日)国立競技場において開催された「第79回日本インカレ」において、児童学科3年 今野美穂さん(埼玉県立草加高等学校出身)は、女子棒高跳に出場し昨年の3位を超える2位で銀メダルを獲得しました。


          競技の様子

 今回の2位で母校に勝点7をもたらし今大会女子総合25位、女子フィールド11位となりました。
 10月には、埼玉県代表として第65回国民体育大会に出場する今野美穂さん。皆様のさらなるご声援を宜しくお願いいたします。

  
       表彰台での今野美穂さん(左)                他校の受賞者と

 

 

 

陸上競技部 内免仁美さん 女子100mに初出場

 9月10日(金)~12日(日)国立競技場において開催された「第79回日本インカレ」において、コミュニティ政策学科1年内免仁美さん(埼玉県立岩槻商業高等学校出身)は、女子100m予選5組に出場し、12″48の走りをみせましたが惜しくも準決勝進出はなりませんでした。
 今後の内免仁美さんの活躍に皆様の応援を宜しくお願いいたします。


    女子100メートル競技の様子

 

 

 


陸上競技部 女子4×100mリレー初出場

 9月10日(金)~12日(日)国立競技場において開催された「第79回日本インカレ」において、女子4×100mリレー予選一組に出場しました。

  
        女子リレーの様子               出場した聖学院陸上競技部のメンバー

 出場メンバーは、第一走者 松沢奈美さん(福祉4年 昌平高校)、第二走者 内免仁美さん(コミ1年 岩槻商業高校)、第三走者 木村 祥さん(欧米3年 深谷商業高校)、第四走者 伊井聡美(福祉2年 本庄第一高校)で、49″73の走りをみせましたが決勝進出はなりませんでした。

 決勝進出こそなりませんでしたが今年度目標である日本インカレ初出場を見事に達成した吉田監督率いるリレーチーム。今後のさらなる活躍にご声援を宜しくお願いいたします。

週刊ダイヤモンド(2010/9/13発行)掲載「面倒見のいい大学」奮戦記[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/09/13(月) 14:20

2010/9/13発行の週刊ダイヤモンド(特集:壊れる大学)に、
「生き残りにはここまでやる!面倒見のいい大学」奮戦記」
というタイトルで、聖学院大学の紹介が、見開き4ページでありました。

 

 

聖学院大学の入学前準備教育、就職支援を中心に、
聖学院の面倒見のよさについて詳細に紹介されています。

また、同記事に、阿久戸光晴学長による「冬の時代を生き抜ける改革を
続けていく」というコラムも掲載されています。

 

●見出しの紹介

PART2 大学ルポ・生き残り大作戦
生き残りにはここまでやる!「面倒見のいい大学」奮戦記

(P51-61)

・入学前準備教育で学習習慣と自信を
・面倒見と伸びる教育が大学の生き残り戦略
・”過保護”でなくセーフティネット
・冬の時代を生き抜ける改革を続けていく(阿久戸光晴・聖学院大学学長)

 

(参考)

聖学院大学入学前準備教育報告書

 

聖学院大学キャリアサポートセンター

 

(お問合せ)

この件に関するお問合せは、

聖学院大学広報企画部まで。

tel 048-780-1707

メール pru*seig.ac.jp  (*を@に変えてください)

ツイッターは、http://twitter.com/seig_pr

 

 

2010/6/2児童学科AH 埼玉県の特別支援教育講演会[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/09/10(金) 13:29

6月2日(水)、アセンブリーアワーにて児童学科主催 埼玉県特別支援教育についての講演会が行われました。

教育局県立学校部特別支援教育課の小林直紀氏をお招きし、主に埼玉県が行っている支援籍の活動について講演していただきました。
 

支援籍とは、障害のある児童生徒が在籍する学校や学級以外に、通常学級等での授業や行事への参加を実現するための学籍です。
支援籍での支援は、児童生徒の授業の介助や給食準備の手伝い、学校への送り迎えなど多岐にわたる活動を行っています。
 

講演会では、支援籍を利用して小学校に通う児童のVTRや、支援籍ボランティアを行った方の体験談の紹介など、学生たちは聞き入っていました。
 

この講演会は児童学科の学生約120人が出席し、質疑応答では「高校では支援籍の取り組みは無いのか」「今ボランティアで行っている学校にも障害のある児童がいるので、参考になった」といった意見や感想があがりました。


   
   学生たちの前で講演を行う小林直紀氏               講演会の様子
 

 

次へ>>

<< 2010年9月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24