大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2013/6

次へ>>

【プレスリリース】聖学院大学で「第1回 子どもの育ちと絵本研究会」を開催します[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2013/06/24(月) 15:00

聖学院大学(埼玉県上尾市/学長=阿久戸光晴)では6月29日(土)、聖学院大学総合研究所【子どもの人格形成と絵本】研究プロジェクトによる「第1回子どもの育ちと絵本研究会」を開催します。

本学は、震災地でのこどもの心のケアを目的とした「絵本の読み聞かせ」を行っています。
本研究プロジェクトは、その経験を生かしつつ、スピリチュアルケアの研究者、絵本研究者、子どもの育ちを研究する心理学者、保健研究者、文化研究者などの研究成果を絵本の読み合いの活動に還元していく活動の継続を考えています。2013年4月より本格的に活動を開始しました。

絵本という文化・歴史的なモノが、読み合う活動を通して、こどもの発達、こどもや大人の心の癒し効果があるという知見は、心理学的な手法を用いた研究から明らかにされてきています。しかし、地域に根ざした本格的な研究知見は、まだまだ蓄積されていません。絵本を介した活動が大人と子どもの間に生じる「こころ」にどう働きかけるか、また、地域支援にいかに利用することができるのか、また学生の生きる力にどう貢献するのか、を明らかにしていくことで、絵本での支援は、心のケアのみならず、育児に悩む大人への援助、こどもの発達へのアプローチ、障害のある子どもへの学びのアプローチ、学生の生きる力へのアプローチなど、多方面で貢献が期待できると考えています。

研究会の第1回目の発題者は京都橘大学助教の佐藤鮎美先生で、『乳児期における絵本共有が母子関係に及ぼす効果の実証的検討:子どもに対する母親の行動の変化から』という研究テーマで発表していただきます。


「第1回 子どもの育ちと絵本研究会」
【日時】2013年6月29日(土) 13:00-15:00

【場所】聖学院大学2号館1階2109教室

【定員】35名

【参加費】1,000円(学生は無料)

【講師】佐藤 鮎美先生(京都橘大学健康科学部心理学科 助教)
 
【参加申し込み】聖学院大学総合研究所  TEL 048-725-5524(平日9:00-17:00)
                    Mail research@seigakuin-univ.ac.jp
 
  ※ 尚、研究会のためお子様の託児はございません。ご了承ください。


▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
 聖学院大学広報局 広報戦略室 担当:栗原、松崎
 電話(ダイヤルイン) 048-780-1707   FAX   048-725-6891
 e-mail   pr@seig.ac.jp  ホームページ  http://www.seigakuin.jp


>>研究会のお知らせは こちら


【プレスリリース】「F-REGI(エフレジ)寄付支払い」を導入し、インターネット経由でのカード払いによる寄付金の受付を開始[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2013/06/20(木) 12:33

学校法人聖学院、「F-REGI(エフレジ)寄付支払い」を導入し、
インターネット経由でのカード払いによる寄付金の受付を開始

 
 
 学校法人聖学院( 所在地:東京都北区、理事長:阿久戸 光晴、以下:聖学院)は、「神を仰ぎ、人に仕う」のキリスト教の精神のもとで、多くの個性豊かな優れた人材を社会に送り、本学院の使命を果たしてまいりました。将来の発展を目指してさまざまな教育事業を計画しており、多くの方々からご支援ご協力を得ています。この度、より多くの方々から広く継続的なご支援を賜れるようインターネット経由での寄付制度を立ち上げることと致しました。

 三菱UFJニコス株式会社( 所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:和田哲哉)とクレジットカードの加盟店契約を締結し、株式会社フューチャーコマース( 本社:京都市下京区、代表取締役:杉本 和彦)が提供するインターネット寄付金収納サービス「 F-REGI( エフレジ ) 寄付支払い 」を導入し2013年6月20日(木)より、インターネット経由でのクレジットカード払いによる寄付金の受付を開始します。

 いただいた寄付は、奨学資金や施設整備など学校生活の充実に活用してまいりますとともに、本学院が継続支援を行っている東日本大震災復興募金についても、F-REGI寄付支払いから受付いたします。
 

【聖学院 インターネット経由での寄付受付 URL】
オール聖学院フェローシップ* WEBサイト
( URL )http://www.seig.ac.jp/asf/index.html
 
寄付希望者は、聖学院のWEBサイトからリンクしている寄付受付画面( F-REGI寄付支払い )にパソコン・携帯電話・スマートフォンなどからアクセスし、時間、場所を問わずVisa、MasterCardといった国際ブランドのクレジットカードを利用して寄付することができます。また、通常のクレジットカード利用と同様に、クレジットカード会社が提供するポイントが付与されます。
 
*オール聖学院フェローシップ(ASF)とは:
聖学院(駒込、さいたま上尾、米国アトランタに幼稚園から大学院までを持つ総合教育機関)の理念に賛同してご寄付をされた方が会員となり、聖学院の教育事業の発展を促進していく団体です。同窓生、在校生の保護者以外でも会員になることができます。


▼取材のお申し込み、お問い合わせは下記へお願いします。
 聖学院大学 広報局広報戦略室 担当:栗原、松崎
 電話(ダイヤルイン) 048-780-1707   FAX   048-725-6891
 e-mail   pr@seig.ac.jp  ホームページ  http://www.seig.ac.jp

【報告】2013/06/12開催 国際交流会が行われました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/06/19(水) 18:42

6月12日(水)、アセンブリーアワーの時間に聖学院大学の留学生が自国の文化などを紹介・発表する「国際交流会」が開催されました。
国際部が主催するこの交流会は毎年開催されており、今年は8カ国の留学生が自国を紹介、学生・教職員100名以上の参加者が発表に耳を傾けました。



               


今年の発表テーマは「自国と日本との関係」。
それぞれの留学生が、日本との関係を様々な視点で紹介しました。

中国の留学生は日本の「竹取物語」と中国の昔話の類似点を紹介。
また、ネパールの留学生はエベレストにこれまで登頂した人々について発表、最高齢でエベレストに登頂した日本人の三浦雄一郎さんについても触れました。
最後に発表したセネガルの留学生は、現地で日本車や日本の化粧品が人気だと話し、日本とセネガルのつながりを語りました。



  

              
               中国 「『竹取物語』をとおして日本と中国の歴史について」


    
   ネパール 「エベレスト登山60周年」               セガネル 「経済について」



それぞれの発表の後には各国の学生が参加者にクイズを出題。
正解者には、その国にちなんだ賞品がプレゼントされました。

発表では、民族衣装で登場する留学生も多く、華やかな衣装とその由来、またどのように作られているのか、どういった意味が衣装にあるのか、といったことも紹介されました。

その後行われた昼食会では、留学生と日本人学生とが一緒になって昼食を楽しみました。


交流会で発表した留学生(8カ国)
台湾/韓国/中国/マレーシア/ベトナム/タイ/ネパール/セネガル




  


  


  





 

【報告】6/11(火)駒込キャンパス三校一園、花の日訪問が行われました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/06/18(火) 14:28

6月11日(火)、美しい花を咲かせてくださり、子どもたちを健やかに育ててくださる
神様に感謝する「花の日礼拝」が駒込キャンパス各校で行われました。


放課後には、三校一園(聖学院中学高等学校、女子聖学院中学高等学校、
聖学院小学校、聖学院幼稚園)の代表者が、日頃の感謝をこめて
JR駒込駅と滝野川警察署にメッセージカードと花束を届けました。

   
      お祈りしてから出かけます        みんなで歩いていきます

   

   駒込駅にお花を届けました           駅員さんと記念撮影

   
 滝野川警察の方にお花をプレゼント     おまわりさんと一緒に記念撮影


   

Foreign Affairs 誌に阿久戸光晴学長のインタビュー記事が掲載されました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2013/06/18(火) 13:38

アメリカの外交問題評議会(CFR)が発行する国際政治経済ジャーナル
Foreign Affairs」2013年7・8月号の日本の大学紹介ページ
EDUCATION / TOP OF THE CLASS - The Best of the local and the global
で、聖学院大学が紹介され、阿久戸学長のインタビューが掲載されました。


インタビューの中で阿久戸学長は、真の国際人となるためには英語のスキルだけでなく、
他者を理解し心を寄せることのできる能力が大切であること、
聖学院大学は学生を丁寧に育て、グローバル社会に貢献できる大学であることなどを語っています。


⇒Foreign Affairsのサイトに紙面PDFが掲載されています(URLをコピー・ペーストしてご覧ください)
http://www.foreignaffairs.com/files/attachments/FA-JAPAN%202013.pdf

Foreign Affairs Web site

次へ>>

<< 2013年6月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

2013年6月

<<前月翌月>>
2013/06/24(月) 15:00
【プレスリリース】聖学院大学で「第1回 子どもの育ちと絵本研究会」を開催します
2013/06/20(木) 12:33
【プレスリリース】「F-REGI(エフレジ)寄付支払い」を導入し、インターネット経由でのカード払いによる寄付金の受付を開始
2013/06/19(水) 18:42
【報告】2013/06/12開催 国際交流会が行われました
2013/06/18(火) 14:28
【報告】6/11(火)駒込キャンパス三校一園、花の日訪問が行われました
2013/06/18(火) 13:38
Foreign Affairs 誌に阿久戸光晴学長のインタビュー記事が掲載されました
2013/06/17(月) 15:50
【報告】2013/06/08 聖学院大学「子ども大学」が開催されました
2013/06/13(木) 15:51
【報告】2013/06/08 聖学院大学で「第10回ほたる祭り」を開催しました
2013/06/12(水) 19:14
2013/6/19開催 欧米文化学科OB講演会「飛び込んで、あとはやるだけ―シンガポール流通業界奮闘記」
2013/06/11(火) 17:26
【報告】2013/6/5講演会「子供の貧困から日本社会を考える」
2013/06/07(金) 13:22
【プレスリリース】聖学院大学総合研究所で国際シンポジウム「ラインホールド・ニーバーの宗教・社会・政治思想の研究」を行います
2013/06/07(金) 10:28
【報告】2013/6/5 日本文化学科春の講演会2013「香りと文学と私」
2013/06/03(月) 11:35
【プレスリリース】聖学院大学の政治経済学部が2014年4月再編予定―政治経済学科とコミュニティ政策学科が統合され、政治経済学科となります

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24