聖学院 On-line Information
【報告】2013/07/17 日本文化学科 「ビブリオバトル・決勝戦」 開催 [聖学院大学(日本文化学科)]
投稿日時:2013/07/18(木) 11:25
7月17日(水)、日本文化学科の1年次必修授業「ライフデザイン・良く生きるA」で、図書館の全面協力により「知的書評合戦・ビブリオバトル」の決勝戦が行われました(学生、教職員約80名参加)。ビブリオバトルとは、発表者(「バトラー」)が自分の好きな本を選んでプレゼンし、これを聴いた聴衆が一番読みたいと感じた本を投票で決める大会。聖学院大学としては初の開催です。
「ライフデザイン・良く生きるA・B」という授業は、学生個々の「キャンパスデザイン」「キャリアデザイン」の充実を願うと同時に、生涯にわたる「ライフデザイン」をイメージしてもらうために、特に他者とのコミュニケーション力の養成を目指しています。授業はアクティブ・ラーニングの形をとっていますが、今学期は自己表現プログラム、コミュニケーション・ワークなどを経て、その集大成として「ビブリオバトル」を開催しました。
本日17日の最初に行われたのは、ビブリオバトルのエキシビジョン。
本選とは関係なく、前回の予選を聴いた学生の中から、「是非自分もやりたい!」と思った学生の自薦による6名が集まって自分の好きな本を紹介しました。
ビブリオバトル エキシビジョンの様子
エキシビジョン後はいよいよ決勝戦が行われました。
発表者は学生4名で、発表の持ち時間は1人5分間、質疑応答は2分間でした。
発表者の学生それぞれが持参した本について熱く語り、聴衆からの質問も含め、会場は盛り上がりました。
古田さん紹介 「七つの習慣」 木村さん紹介 「マイナス50度の世界」
丸山さん紹介 「らせん」 宮脇さん紹介 「心霊探偵八雲」
優勝者は「七つの習慣」を紹介した古田さん。
古田さんは「哲学を学んでも人生うまくいく保証はないと私は思います。この「七つの習慣」には“人生の成功方法”がつまっています。」と語り、本の魅力を熱くアピールしました。
ライフデザインは1年生が受講する授業ですが、1年生とは思えないほど、素晴らしく堂々とした「ビブリオバトル」となりました。
優勝者 古田さん 決勝戦進出の4名の学生たち
【参考】
>>日本文化学科HPはこちらから
>>ビブリオ公式HPはこちらから
アーカイブ
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(7)
- 2014年3月(5)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(12)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(17)
- 2012年10月(16)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(18)
- 2012年4月(12)
- 2012年3月(14)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(13)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(16)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(7)
- 2011年1月(8)
- 2010年12月(19)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(12)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(13)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(9)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(3)
- 2008年10月(3)
- 2008年9月(3)
- 2008年8月(1)
- 2008年6月(7)
- 2008年5月(2)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(2)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(4)
- 2007年12月(4)
- 2007年11月(4)