聖学院大学 創立20周年記念 2008/10/7
2008/11/12 講演会「平和のためにーいま、音楽にできること」
[創立記念行事紹介] 投稿日時:2008/10/07(火) 13:57
■場所 聖学院大学チャペル
■講演者
ピーター・バラカン
ブロードキャスター。1951年ロンドン生。ロンドン大学日本語学科卒業後、1974年来日。音楽出版社を経て、テクノポップバンドYMOのスタッフに。現在フリーのブロードキャスターとして活躍。NHK・FMなどのラジオでのレギュラー出演を中心として、世界の音楽を幅広く紹介。NHKテレビでも日本文化を世界に紹介する一方、TBSにて長年、本格的ドキュメント番組司会を担当。平和運動へも積極的に参加している。著書多数。
【入場無料・申込不要】
[追記]
講演会報告をアップしました。
講演会報告「平和のために─いま、音楽にできること(ピーター・バラカン氏)
11/12講演でのピーター・バラカンさんの「選曲リスト」をアップしました。
講演会「平和のために─いま、音楽にできること」(ピーター・バラカン氏)選曲リスト
ピーター・バラカンさんの公式ブログに本講演会のことが掲載されました。
11/12 特別講演会「平和のために──いま、音楽にできること」
[参考HP]
2008/11/7 講演会「なぜホスピスが必要か」
[創立記念行事紹介] 投稿日時:2008/10/07(火) 13:38
■日時 11月7日(金) 14:00~15:30
■場所 聖学院大学チャペル
■講演者
日野原 重明
聖路加国際病院理事長、財団法人ライフ・プラニング・センター理事長。1911年山口県に生まれる。京都大学医学部卒業、同大学院修了。聖路加国際病院院長、聖路加看護大学学長を歴任。1998年東京都名誉都民、1999年文化功労者、2005年文化勲章受章。2000年には「新老人の会」を発足、会長に就任。早くから一般の人々への健康教育、予防医学・医療の重要性を指摘し、「生活習慣病」という名称を生み出す。終末期医療の普及、音楽療法の普及に取り組むなど、常に日本の医療の最先端でリードしている。著書は一般向けだけでも200冊を超え、『死をどう生きるか』『老いを創める』『生き方上手』『人生・これから本番』『10歳のきみへ』『今伝えたい大切なこと』など多数。
■講演概要
日野原先生は97歳の現在も、臨床医の傍ら、執筆、講演など国内外で活躍中。日本の医学・看護学、医療専門職教育の革新に尽力されている。いま、超長寿社会の進むなかで、いかに生きるかが、ひとり一人に問われている。この機会に、ぜひ、日野原先生のお話に耳を傾け、日野原先生のお人柄と病む人およびその家族に接する姿勢をつぶさに学び、明日への生きる糧となることを願っている。
【申込方法】
氏名、郵便番号、住所、電話番号
プログラム名、参加人数をご記入の上、下記まで電話をしてください。
【お問い合わせ先・申込先】
聖学院大学総務課
〒362-8585
埼玉県上尾市戸崎1-1
<TEL> 048-781-0925
<E-mail> pru@seig.ac.jp
2008/11/1 講演会「生きること・食べること・育てること」
[創立記念行事紹介] 投稿日時:2008/10/07(火) 13:15
■場所 聖学院大学教授会室
■講演者
香川 芳子(女子栄養大学学長)
■講演概要
“食”に纏わるさまざまな問題に関心が集まっている昨今だが、<児童学からみた総合人間学研究会>では3年前より「食育」をテーマに、保育学や福祉学的側面からのみならず、心理学、文化論、キリスト教教育学など様々な分野から多角的に研究を重ねてきた。2008年度は、日本の栄養学界を一貫してリードし、日本人の食生活改善と健康増進に貢献し続けている女子栄養大学の香川芳子学長に、[食べること・育てること・生きること]について講演していただき、児童学からの「食育」研究に示唆を得たいと考えている。
【申込方法】
往復葉書でお申し込み下さい
氏名、郵便番号、住所、電話番号
プログラム名、参加人数をご記入の上、下記までお送りください。
追って返信葉書が届きます。
【お問い合わせ先・申込先】
聖学院大学総合研究所
〒362-8585
埼玉県上尾市戸崎1-1
<TEL> 048-725-5524
<E-mail> research@seigakuin-univ.ac.jp
2008年10月
取材等のお問合せは
▼広報課までお問合せください
E-mail: pr@seig.ac.jp
TEL: 048-725-6191/FAX: 048-725-6891
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
>>地図