大きくする 標準 小さくする

聖学院プレスリリース ブログテーマ:メールマガジン

<<前へ

アドミッションセンターNEWS for Supporters No.34

[メールマガジン] 投稿日時:2011/07/20(水) 15:03

〓〓〓〓〓〓〓〓聖学院大学アドミッションセンターNEWS〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                  for Supporters  No.34

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011.7. 19〓〓〓〓〓〓〓〓

◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■1.サポーターズの皆さまへ
――――――――――――――――――――――――――

マス広告媒体に頼らずにソーシャルメディアを使って大学広報を行っていく試みを
2011年7月から本格的に開始します。

聖学院大学は2004年にホームページ主義で行くという学校法人聖学院理事会方針に
従い、ホームページでの情報発信(情報収集および共有も含む)に努めてきました。

それに先立って2000年の第一次教育会議以降に情報公開を積極的に行うことに
熱心に取り組んできました。入試情報、就職情報、教務情報等を透明性の高い形で
公開してきました。

2011年に文部科学省により情報公開が義務付けられましたが、それよりも10年も
前からほぼ文部科学省が求めるガイドラインを達成していたことは私たちが誇りと
するところです。

※前の名誉理事長であった故速水優先生が金融におけるアカウンタビリティの意味を
前女子聖学院短大学長で前理事のクレーラ先生に聖書の言葉であることを示唆され、
大木英夫前理事長から神学的な意味を説き明かされたというエピソードを聖学院
教育会議の折に披瀝された私たちが教育機関のアカウンタビリティということに
熱心に取り組み始めたという背景はどこかに記録しておくべきかもしれません。

公開性、真実性、透明性を求めていく時に「経済原理が優先された広告媒体」
(新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などマスメディア)に頼った情報発信が矛盾した
ものであることを感じてきました。またインターネットで展開されるポータル
サイトも同様の傾向にあることを見てきました。

広告・宣伝費を出したところの情報だけが載る(あるいは費用により情報量が
違う)という教育情報ポータルサイトの限界性を感じてきた聖学院大学は、
独自の公式サイトからの情報発信を積極的に展開してきました。

おそらく他の大学のネット広報戦略とは、かなり異なる指針で運用してきました。
一例をあげておくとソーシャルFAQサイトのOKWeb(現OKWave)のサービスを
日本発で大学の公式サイトに導入したり、YouTubeチャンネルやUST放送など
積極的に取り入れてきました。

昨年夏はTwitterアカウント(seig_pr)を使った情報発信を行い、マスメディアで
何度も取り上げられました。(取り上げられたことを自慢しているようで趣旨と
矛盾しますが…)

そして今年がfacebookです。

実名制であることが、聖学院大学がこだわってきた「透明性」を保証するものと
なっていますし、「いいね!」というファン層を形成していき、情報を拡散して
いくというソーシャルなやり方も聖学院大学広報が目指してきたものに近いからです。

良い情報=GOOD NEWSを発信し続ければ、必ずアンテナを持った人の共感を得て、
情報は伝わっていくという初期のキリスト教の使徒的広報に立ち戻ってやって
いこうと思います。

エウァンゲリヲンとは福音のことであり、よき知らせということですから。


                聖学院大学 広報企画部長 山下 研一

-----------------------------------------------------------------------

聖学院大学facebookページ
http://www.facebook.com/seigakuin.univ
に「いいね!」をお願いします。

また研究会も準備中です。とりあえずの参加表明も返信ください。参加表明は
実際に参加できなくても、当日資料を後送するという形でもかまいません。

-----------------------------------------------------------------------


◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■2.タウン・ラ(欧米文化学科2年)さんが
     「外国人による日本語弁論大会」で文部科学大臣賞!
――――――――――――――――――――――――――

★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

財団法人国際教育振興会・国際交流基金 主催
第52回「外国人による日本語弁論大会」

文部科学大臣賞 タウン ラ さん(欧米文化学科2年・ミャンマー出身) 

社会人・大学生など12名が本選に出場したこの大会で、タウン ラさんは
「私の異文化体験―愛の伝え方」と題したスピーチを行いました。

なお、この大会の模様は7月17日(日)午後10時~10時59分、
NHK教育テレビ「ETV特集」にて放送されました。

詳しくはコチラ
→→ http://seig-obei.seesaa.net/article/209579554.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★


★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

夏のイベントの予定(7月・8月)
どうぞ、見学にお越しください。

●オープンキャンパス 
7月22日(金)[通常授業公開]
7月23日(土)
8月6日(土)
8月24日(水)
→→ http://www.seigakuin.jp/camp/oc/

●サマースクール
8月13日(土)
講義コース(心理/建築/考古学)、ワールドカフェコース、人間福祉コース、
小論文コースを開催。
→→ http://www.seigakuin.jp/camp/summer/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

 

             ☆  ★  ☆  ★  ☆

        面倒見のよい大学。入って伸びる大学。

           ☆  ★  ☆  ★  ☆

 

◇◇――――――――――――――――――――――――――――――――――
■配信先変更および配信停止はお知らせください。こちら→ pr@seigakuin-univ.ac.jp


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お申込み・お問合せは、
  広報課 担当 栗原 まで。
 (TEL048-780-1707 pr@seigakuin-univ.ac.jp
  発行 聖学院大学
    アドミッションセンター(入試業務担当部署)
  URL http://www.seigakuin.jp/
    twitter  http://twitter.com/seig_pr
    〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 

 

アドミッションセンターNEWS for Supporters No.33

[メールマガジン] 投稿日時:2011/06/10(金) 17:01

〓〓〓〓〓〓〓〓聖学院大学アドミッションセンターNEWS〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                  for Supporters  No.33

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011.6. 10〓〓〓〓〓〓〓〓

◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■1.サポーターズの皆さまへ
――――――――――――――――――――――――――

先日オープンキャンパスの日曜日開催の講師の候補のご依頼をいたしましたところ、
いく人もの方からご推薦をいただきました。ありがとうございます。

サポーターズならではのフットワークの良さに感動しました。

さて、感動といえばうれしいニュースがあります。

第95回日本陸上選手権(会場:熊谷市)初日の女子棒高飛びに出場の本学児童学科
4年の今野美穂さんが見事、銀メダルに輝きました。

本学陸上部の快挙です。

アジア大会出場も見えてきました。

今シーズンはポールの調整に苦労していましたが、見事に大きな大会に合わせて
きたのは、なかなかの大物です。

携帯リレー小説「風のバトン」(http://seig-novel.seesaa.net/)は陸上部を
モデルにした小説で、いよいよラストを迎えていますが、これで結末は決まりました。
(最後のところは私が書くことになっているのですが、そう決まったときから
最後のシーンは現実の結果に合わせようと決めていたのです)

次回作はリレー小説3作目になりますが、ほぼ書き手もきまり、タイトル、執筆陣も
固まりました。「悠久の矢(アロー)」というタイトルで中山道を舞台にしたタイム
スリップものになります。

ご推薦いただいたオープンキャンパスの講演ですが、6月25日土曜日は大学研究家の
山内太地さん、26日(日)は大学通信の安田賢治さんに決まりました。

夏休みのサマースクールはオープンキャンパスと一味違う企画を現在練っています。

高校生と一緒に考え、成長するようなものにしたいと考えています。

アイデアがあればお寄せください。

 

                聖学院大学 広報企画部長 山下 研一


★☆6月のオープンキャンパスは6月25日(土)と26日(日)です。☆★
→→ http://www.seigakuin.jp/camp/oc/

◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■2.速報!本学陸上競技部 今野美穂(児童学科4年)さんが
     日本陸上競技選手権大会で銀メダル!
――――――――――――――――――――――――――

★大会結果☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女子棒高跳 決勝

2位 今野美穂(いまの みほ) 記録4m00

詳しくはコチラ
→→ http://seigakuin.d2.r-cms.jp/blog_detail/blog_id=1&id=517

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★


◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■3.大学説明会について
――――――――――――――――――――――――――
★内容☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月21日(火)第一部13:30~15:50/第二部16:00~18:00

会場:本学
お申し込み:メール、インターネットかお電話で受付けております。
(当日飛び込み参加もOKです。ご都合に合わせてご参加ください。)
→→ http://www.seigakuin.net/blog_detail/id=459


◆プログラム詳細

第1部
 (1)入試について(13:30-14:15)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)学長挨拶(14:20-14:50) 学長:阿久戸光晴
  「大震災後の瓦礫の中からの再建」

 (3)学科講演(15:00-15:50)
   コミュニティ政策学科「被災地の地に立ち“コミュニティ”の意味を考える」
         (コミュニティ政策学科教授 大高研道)
 

第2部
 (1)入試について(16:05-16:50)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)入試担当者挨拶と講演(17:00-17:50)
  「聖学院大学における各学科の特色と学生の育ち」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

◇◇―――――――――――――――――――――――――――――――
2010年度入学前準備教育報告書が出来上がりました。
送付ご希望の方は、広報課までご連絡ください(6/21でも配布します)
―――――――――――――――――――――――――――――――


             ☆  ★  ☆  ★  ☆

        面倒見のよい大学。入って伸びる大学。

           ☆  ★  ☆  ★  ☆


◇◇――――――――――――――――――――――――――――――――――
■配信先変更および配信停止はお知らせください。こちら→ pr@seigakuin-univ.ac.jp

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お申込み・お問合せは、
  広報課 担当 栗原 まで。
 (TEL048-780-1707 pr@seigakuin-univ.ac.jp
  発行 聖学院大学
    アドミッションセンター(入試業務担当部署)
  URL http://www.seigakuin.jp/
    twitter  http://twitter.com/seig_pr
    〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 

 

アドミッションセンターNEWS for Supporters No.32

[メールマガジン] 投稿日時:2011/06/02(木) 14:59

〓〓〓〓〓〓〓〓聖学院大学アドミッションセンターNEWS〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                  for Supporters  No.32

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011.6. 1〓〓〓〓〓〓〓〓

◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■1.サポーターズの皆さまへ
――――――――――――――――――――――――――

今年、聖学院大学は日曜日にもオープンキャンパスを行うことにしました。

理由はわかると思いますが、来場者数の確保です。

ミッションスクールは伝統的に日曜日の行事イベントを避けてきました。
礼拝があるからです。

しかし、礼拝が終わった午後の時間なら開催が可能です。

むしろ受験生のことを考えると日曜日にやらないということは
大学を見る機会を少なくしていることになります。

クラブをやっている高校生は土曜日も活動がありますし、
最近の高校生は勉強で、土曜日はほとんど高校です。

そのような理由から日曜日に開催することにしたのですが、
外部の方で進路の話で面白いことを語ってくれる講演者を
緊急で探しています。

ぜひいい方がいたら教えてください。

切実なお願いです。

                聖学院大学 広報企画部長 山下 研一


★☆6月のオープンキャンパスは6月25日(土)と26日(日)です。☆★

       
◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■2.大学説明会について
――――――――――――――――――――――――――

★内容☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月21日(火)第一部13:30~15:50/第二部16:00~18:00

会場:本学
お申し込み:メール、インターネットかお電話で受付けております。
(当日飛び込み参加もOKです。ご都合に合わせてご参加ください。)
→→ http://www.seigakuin.net/blog_detail/id=459


◆プログラム詳細

第1部
 (1)入試について(13:30-14:15)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)学長挨拶(14:20-14:50) 学長:阿久戸光晴
  「大震災後の瓦礫の中からの再建」

 (3)学科講演(15:00-15:50)
   コミュニティ政策学科「被災地の地に立ち“コミュニティ”の意味を考える」
         (コミュニティ政策学科教授 大高研道)
 

第2部
 (1)入試について(16:05-16:50)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)入試担当者挨拶と講演(17:00-17:50)
  「聖学院大学における各学科の特色と学生の育ち」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

◇◇―――――――――――――――――――――――――――――――
2010年度入学前準備教育報告書が出来上がりました。
送付ご希望の方は、広報課までご連絡ください(6/21でも配布します)
―――――――――――――――――――――――――――――――


             ☆  ★  ☆  ★  ☆

        面倒見のよい大学。入って伸びる大学。

           ☆  ★  ☆  ★  ☆


◇◇――――――――――――――――――――――――――――――――――
■配信先変更および配信停止はお知らせください。こちら→ pr@seigakuin-univ.ac.jp

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お申込み・お問合せは、
  広報課 担当 栗原 まで。
 (TEL048-780-1707 pr@seigakuin-univ.ac.jp
  発行 聖学院大学
    アドミッションセンター(入試業務担当部署)
  URL http://www.seigakuin.jp/
    twitter  http://twitter.com/seig_pr
    〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 

 

アドミッションセンターNEWS for Supporters No.31

[メールマガジン] 投稿日時:2011/05/20(金) 14:58

〓〓〓〓〓〓〓〓聖学院大学アドミッションセンターNEWS〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                  for Supporters  No.31

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011.5. 19〓〓〓〓〓〓〓〓

◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■1.サポーターズの皆さまへ
――――――――――――――――――――――――――
今年度初のサポーターズメールをお送りします。
おかげさまで今年も定員割れすることなく新年度をスタートすることができました。
まずは皆様のご助力に感謝申し上げます。

しかし、今年はなんと言いましても3月11日の東日本大震災です。その後の原発事故
も含め日本全体が大変な悲しみと苦しみの中にあります。特に教育機関は、このこと
をどのように捉え、教育に展開していくのか大きな課題を背負わされたといえます。

3・11を契機に日本が変わるのか、それとも元に戻していくのか、大きな選択を
迫られていると原発のことひとつをとっても二つの道があることがわかります。

教育においても、これまでのような(といっても限界が見えていたわけですが)競争
を駆り立てることを次世代の若者に強いるのか、駆り立てるのではなく、次世代の
ことを自分たちで「考えて」いくことができるような教育にしていくのか、
選択の時にきていると思われます。

聖学院大学がどちらの道を目指しているかはお分かりだと思います。

若者に「希望を与える」ことができない社会というような言い方や「希望格差」
という言葉が示すように、われわれ「大人」が子どもたちに「希望」を与えるもの
だと思っていますが、私は数年前から「そうではない」と疑ってかかっています。

「希望」の実体は、次世代の「子ども」たちそのものであり、「社会」は彼らに
「希望を置く」ものではないかと考えているのです。若者に希望を置く(かける)
ことができない大人があれこれと「今の若者は…」と言い続けてきたのです。

頼りなげな彼らの中に私たちが「希望」を見出していける社会。それを後ろから
まさに「バックアップ」していける社会を作れるかが、2000年以後の日本の課題
であると思えるのです。

その線で聖学院大学はぶれずに大学形成に取り組んでいます。他にモデルを見つ
けることができないようなこと、それだから、なかなか評価も受けにくいことを
怖れずに実行してきました。それは、実は「先進的」というのとは違うものです。
むしろ”Return to Basic” が聖学院大学の考える大学教育に近いと思います。

教育の基本は何かと考えていくと、どうしても「考える」ということに突き当た
ります。「競争」ということは出てこないのです。

私たちは今回の震災にあたって何もできない「もどかしさ」を感じました。
おそらく日本中の人が。でも2ヶ月が経つとその「もどかしさ」が何もしていない
のになくなっている事実に気づかされます。

聖学院大学は教育の中でこの「もどかしさ」を忘れず、どう「行動できる学生」を
作れるかに今ボランティア教育ということを通じてチャレンジし始めています。

今年もぜひ聖学院大学を応援してください。  


                  聖学院大学 広報企画部長 山下 研一


       
◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■2.大学説明会について
――――――――――――――――――――――――――

★内容☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は5月20日と6月21日の2回開催します。

5月20日(金)第一部13:30~15:50/第二部16:00~18:00
6月21日(火)第一部13:30~15:50/第二部16:00~18:00

会場:本学
お申し込み:メール、インターネットかお電話で受付けております。
(当日飛び込み参加もOKです。ご都合に合わせてご参加ください。)
→→ http://www.seigakuin.net/blog_detail/id=459


◆プログラム詳細(ここでは5月20日のみ、紹介します)

第1部
 (1)入試について(13:30-14:15)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)学長挨拶(14:20-14:50) 学長:阿久戸光晴
  「この大震災をどう受け止めるか」

 (3)学科講演
  15:00-15:30 児童学科「児童学から拓かれる教師・保育者養成」
         (児童学科副学科長 田澤薫)
  15:30-16:00 人間福祉学科 「人間福祉が開く未来」
         (人間福祉学科長 助川征雄)

第2部
 (1)入試について(16:05-16:50)
  「2011年度入試結果と2012年度入試の変更点について」 
   広報企画部長:山下研一

 (2)入試担当者挨拶と講演(17:00-17:50)
  「聖学院大学の修学環境について」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

◇◇―――――――――――――――――――――――――――――――
2010年度入学前準備教育報告書が出来上がりました。
送付ご希望の方は、広報課までご連絡ください(5/20でも配布します)
―――――――――――――――――――――――――――――――


             ☆  ★  ☆  ★  ☆

        面倒見のよい大学。入って伸びる大学。

           ☆  ★  ☆  ★  ☆


◇◇――――――――――――――――――――――――――――――――――
■配信先変更および配信停止はお知らせください。こちら→ pr@seigakuin-univ.ac.jp

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お申込み・お問合せは、
  広報課 担当 栗原 まで。
 (TEL048-780-1707 pr@seigakuin-univ.ac.jp
  発行 聖学院大学
    アドミッションセンター(入試業務担当部署)
  URL http://www.seigakuin.jp/
    twitter  http://twitter.com/seig_pr
    〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 

 

アドミッションセンターNEWS for Supporters No.30

[メールマガジン] 投稿日時:2011/02/16(水) 14:55

〓〓〓〓〓〓〓〓聖学院大学アドミッションセンターNEWS〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

                  for Supporters  No.30

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓2011.2. 15〓〓〓〓〓〓〓〓

◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■1.サポーターズの皆さまへ
――――――――――――――――――――――――――
     
聖学院大学の入試もあと2回、C日程とD日程のみになりました。
なんとか定員確保のめどは立ちつつありますが、歩留まりがどのくらいに
なるかわかりませんので予断を許しません。

とにかくあと一ヶ月。聖学院大学は最後の力と知恵をふり絞って今年も
ラストスパートをかけます。

そこでサポーターズのみなさんにお願いです。

まず御社の企画の中で今年の募集についての緊急企画で残っているものがあり
ましたら簡単でいいですのでメールください。(企画名と金額と時期だけでも)

そして情報をいただければと思います。昨日は代ゼミ大宮校の事務局長と教務
部長に今年の状況を聞いてきました。ほんとうにホットな情報をいただきました。

高校の先生向けの情報ですので、貴重だと思っています。必要な方には情報を
共有したいと思います。お申し出ください。

何かやれることがあれば教えてください。

日ごろの協力に感謝します。重ねてラストスパートへの協力をお願いします。

                  聖学院大学 広報企画部長 山下 研一


       
◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■2.入試日程と概要について
――――――――――――――――――――――――――

★C日程☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出願期間:2011年2月3日(木) ~3月1日(火)郵送【必着】
     2011年3月4日(金)当日窓口受付8:00~8:50
試験日: 2011年3月4日(金)
試験会場:本学、宇都宮、高崎、新宿(東京)
合格発表:2011年3月7日(月)

詳しくはこちら→ http://www.seigakuin.jp/admission/01summary/outline_04.htm#03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
 
★D日程☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
出願期間:2011年2月19日(土)~3月10日(木) 郵送【必着】
  2011年3月10日(木)~3月12日(土)12時(正午)迄 ≪インターネット≫
試験日: 2011年3月14日(月)
試験会場:本学のみ
合格発表:2011年3月16日(水)

詳しくはこちら→ http://www.seigakuin.jp/admission/01summary/outline_04.htm#04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★

        
◇◇ ―――――――――――――――――――――――――――――――
 ■3.マスコミに見る聖学院大学
――――――――――――――――――――――――――

◆NHK特報首都圏で2010/11/19本学の就職サポートが放映されました
   
◆NHK首都圏ネットワークで2010/9/27本学の就職支援の取り組みが放映されました

◇聖学院大学10年連続で「面倒見の良い大学」にランクインしています

◆学生支援力が高い大学30位、小規模だが評価できる大学30位
   (サンデー毎日2010/09/12号)

 

◇◇―――――――――――――――――――――――――――――――
入学前準備教育講座を開催中です。
取材、見学受付します。詳しくはコチラ↓
http://seigakuin.d2.r-cms.jp/blog_detail/blog_id=6&id=470
―――――――――――――――――――――――――――――――


             ☆  ★  ☆  ★  ☆

        面倒見のよい大学。入って伸びる大学。

           ☆  ★  ☆  ★  ☆


◇◇――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■配信先変更および配信停止はお知らせください。こちら→ pru@seig.ac.jp

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お申込み・お問合せは、
  広報課 担当 栗原 まで。
 (TEL048-780-1707 pr@seigakuin-univ.ac.jp
  発行 聖学院大学
    アドミッションセンター(入試業務担当部署)
  URL http://www.seigakuin.jp/
    twitter  http://twitter.com/seig_pr
    〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

 

 

«前へ