聖学院 On-line Information
2010/11/10 政治経済学科講演会「安楽死を問う」 [聖学院大学(政治経済学科)]
投稿日時:2010/10/29(金) 11:55
政治経済学科では秋の講演会2010として、11月10日(水)に講演会を行います。

(※クリックすると大きくなります)
政治経済学科 秋の講演会2010
「安楽死を問う―現代の日本で生きるために」
講演者: 三井 美奈 (読売新聞社 国際部デスク)
コーディネーター: 松尾秀哉(聖学院大学 政治経済学科准教授)
日時: 2010年11月10日(水) 11:00~12:30(アセンブリーアワー)
会場: 聖学院大学チャペル
参加無料
講演概要:
高齢者の孤独死、残虐な殺人事件が相次ぐ日本。今、改めて私たちは「生きる」ことに
確信をもたねばなりません。時を同じくして、医療の世界では臓器移植法案が改正され、
臓器移植が頻繁におこなわれるようになりました。「生命」をめぐる状況は大きく変化して
います。今回、「安楽死」を合法化したオランダで長く取材を続けられた三井美奈先生を
講師にお迎えして、ヨーロッパの状況を報告していただきます。それを通じて、日本の
生命倫理をめぐる議論を検証してみたいと思います。奮ってご参加ください。
講演者:
三井 美奈 (読売新聞社 国際部デスク)
1967年奈良県生まれ。1989年一橋大学社会学部卒業、読売新聞
社入社。社会部、国際部、ブリュッセル支局特派員、エルサレム支局
長、ハーバード大学日米関係プログラム客員研究員を経て、国際部へ。
著書に『安楽死のできる国』『イスラエル ユダヤパワーの源泉』(いず
れも新潮新書)。
著書 『安楽死のできる国』 詳細は こちら から
【お問合せ先】 企画総務課
事前申込は不要です。
TEL. 048-781-0925
FAX 048-726-2962
政治経済学科ホームページは こちら から
アーカイブ
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(7)
- 2014年3月(5)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(8)
- 2013年10月(12)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(10)
- 2013年6月(8)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(12)
- 2012年11月(17)
- 2012年10月(16)
- 2012年9月(13)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(10)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(18)
- 2012年4月(12)
- 2012年3月(14)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(13)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(16)
- 2011年5月(6)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(14)
- 2011年2月(7)
- 2011年1月(8)
- 2010年12月(19)
- 2010年11月(18)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(5)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(8)
- 2010年5月(12)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(3)
- 2009年12月(13)
- 2009年11月(5)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(2)
- 2009年7月(7)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(9)
- 2009年1月(5)
- 2008年12月(5)
- 2008年11月(3)
- 2008年10月(3)
- 2008年9月(3)
- 2008年8月(1)
- 2008年6月(7)
- 2008年5月(2)
- 2008年4月(3)
- 2008年3月(2)
- 2008年2月(5)
- 2008年1月(4)
- 2007年12月(4)
- 2007年11月(4)