大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 2010/10

<<前へ次へ>>

[プレスリリース]第23回 ヴェリタス祭(学園祭) を開催します[聖学院プレスリリース]

投稿日時:2010/10/25(月) 12:09

学生が企画・運営する学園祭が11月2日(火)から3日(水・祝)の2日間、
聖学院大学キャンパス内で開催されます。


今年のテーマは「学生力」。サブテーマは「現在(いま)しか出来ない事がある」。
学部学科、アドバイザークラス、クラブ、サークルなどによるコンサートや作品展示、
研究発表の他、フリーマーケット、模擬店など多彩な出し物を用意。

ゲストによる「声優トークショー」や「お笑いライブ」も予定されています。
3日は、受験生のための「個別相談会」も実施します。
※「ヴェリタス(Veritas)」とはラテン語で「真理」を意味しています。


                     記

■第23回 ヴェリタス祭

日時 11月2日(火)10:00~16:30  /  11月3日(水・祝)10:00~16:45

場所 聖学院大学(埼玉県上尾市戸崎1-1)
※入場無料

【問い合わせ先】学生支援部学生課 TEL: 048-780-1802


■主なプログラム
(詳細は、http://www.seigakuin.jp/event/veritas/top.html

11月2日(火)11:00~12:00 先着1000名様まで。
 『声優トークショー』 
出演:山口 勝平(「ONE PIECE」、「名探偵コナン」他)
平田 広明(「ONE PIECE」、「パイレーツ・オブ・カリビアン」吹き替え 他)


11月3日(水・祝)11:00~12:00
 『お笑いライブ』(吉本興業)
   出演:ものいい/チーモンチョーチュウ/ハリセンボン
  ※入試個別相談会も開催します 10:00-15:00)

2010/10/20 創立記念講演会 姜尚中先生「生きる意味と教養」報告[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/10/20(水) 17:42

10月20日(水)、聖学院大学チャペルにて、東京大学大学院教授の姜尚中先生をお招きし、聖学院大学創立22周年記念講演会が開催されました。「生きる意味と教養―大学は何のためにあるのか」と題されたこの講演会には日本文化学科、児童学科、人間福祉学科の学生たちが参加しました。
 

講演会では、ご自身が幼い頃、近所で親しくしていたおじさんの交通事故での凄惨な死の場面を見、人は死ぬという事実を突きつけられたことから、「なぜ生きているのか」という問いを抱いてきたことを語られました。


こうした問いに対して、十代の頃の姜先生は夏目漱石やマックス・ウェーバーなどの文学や社会学者らの作品にのめり込み、答えを探してきました。
大学では、始めて全てを受け止めてくれる友人との出会いもあり、「生きる意味」について議論をかわしたことも幾度となくあったそうです。


ドイツと日本では、意味というものをめぐる社会学があります。解答のない問いを問い続けることこそが、生きる意味だと考える学問です。姜先生はこの問いを考えることについて教えてくれる場所が大学であり、教養であると話しました。
また、回答のない問い「生きる意味」を考え続けるには、教養がヒントとなり、助けとなることを示唆しました。

一方で、現在日本では年間3万人を超す自殺者についても話題は及びました。
統計上の3万という数を当たり前のように考え、自殺者にどうか他人に迷惑をかけないで自殺してほしいとさえ言う人がいる社会は、「生きる意味が空洞化している社会」だと話されました。
こういった空洞を埋めるものとして、これまでナショナリズムや宗教、戦争に傾倒する若者がいることもまた事実であり、先日起こった中国での反日デモもこれに連なるものではないか、と言及しました。


生きる意味に結論は無いと語った上で、自身が尊敬する韓国の元大統領金大中氏についても話されました。
金大中氏も「生きる意味」を模索し続けた人です。敬虔な信仰をもち、実事求是をもとめたからこそ、どういう時代であるかを見抜くことができたのです。
また、金大中氏と交流のあった姜先生は金大中氏の奥様から西郷隆盛の言葉である「敬天愛人」という言葉をいただいたことがあるそうです。
天を敬い、人を愛するというこの言葉に「生きる意味」に対する一つの答えがあるのではないかと姜先生は話しました。


姜先生は最後に、「生きる意味を問い続けてほしい。社会は10年経つと変化するからこそ、10年後にまたここで皆さんとお会いしたい」と締めくくりました。

2010/10/13 欧米文化学科AHでハロウィーン・ランタンを作りました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/10/14(木) 14:45

10月13日(水)11:00~12:30、欧米文化学科アセンブリ・アワーでハロウィーンのジャック・オー・ランタン作りをしました。
固いかぼちゃをくりぬくのは大変でしたが、きれいなランタンができました。


   
    


   






欧米文化学科で学べる授業や、学科、教員を紹介している
「欧米文化学科ホームページ」は コチラ から


       

2010/10/13児童学科AH「人形劇公演会」(報告)[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/10/14(木) 13:42

10月13日(水)、児童学科の学生を対象に「人形劇公演会」が行われました。
講師は、“ふーせん劇場 ”の宇奈月やつ子氏、ほか劇団メンバーの方々です。
宇奈月 さんは本学の卒業生で、テレビや舞台、声のお仕事など幅広い分野で活躍されています。
>>ふーせん劇場公式HP

今回の公演会では、舞台の設営準備のお手伝いや特別に劇の舞台裏を見学したりと、貴重な体験をさせていただきました。


人形劇「こぎつねコンとこだぬきポン」では、宇奈月さんが一人四役で人形たちを演じていきます。
コミカルな動きや歌、そして役ごとの多彩な声の出し方に会場が沸いていました。

劇を終え質疑応答では、「どこまでを一人で演じていたのか」「人形劇で大変なことは?」「声の出し方の秘訣」などの質問に、丁寧に答えていただきました。

舞台裏から見学をしていた学生たちは、宇奈月さんをはじめ劇団の方たちの音響・効果などの手際のよさや、舞台裏ならではの緊迫感の凄さに感動したようです。


  
         人形劇の様子                    劇団員の方への質疑応答


児童学科ホームページは コチラ から

週刊東洋経済(2010/10/16)「特集」の中で聖学院大学が掲載されました[聖学院 On-line Information]

投稿日時:2010/10/14(木) 10:59

「週刊東洋経済」2010年10月16日号、「特集 本当に強い大学2010」の中で、聖学院大学の「AO入試」のことが掲載されました。



「選抜機能を失った大学入試 高大接続テストは特効薬か」という記事の中で、「1988年度入試からAO型の入試を導入した聖学院大学」として紹介され、「徹底した情報公開と、きちんと説明できる合否の尺度を持つこと」の大切さを述べています。

また、「2001年度から、AO、推薦の合格者を対象にした入学前準備教育を開始」してきたことも紹介されています。 

<<前へ次へ>>

<< 2010年10月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

2010年10月

<<前月翌月>>
2010/10/29(金) 16:01
10/27創立記念講演会 片柳榮一先生「大人であること、子供であること」報告
2010/10/29(金) 13:25
2010/11/17 コミュ二ティ政策学科講演会「憲法と資本主義の現在」
2010/10/29(金) 11:55
2010/11/10 政治経済学科講演会「安楽死を問う」
2010/10/29(金) 10:46
【プレスリリース】日本文化学科特別講座「狂言祭」を開催します
2010/10/28(木) 17:43
日経ネットマーケティング2010年11月号で聖学院大学が紹介されました
2010/10/28(木) 11:23
10/27 人間福祉学科・欧米文化学科AH「ドイツ国際平和村の子どもたち」報告
2010/10/27(水) 15:43
10/16 第6回ピア・スーパービジョン 参考
2010/10/27(水) 15:18
2010/10/16 第6回ピア・スーパービジョン報告
2010/10/26(火) 15:24
2010/11/17(水)人間福祉学部AH講演会のお知らせ
2010/10/25(月) 14:08
大木英夫理事長がキリスト教功労者として顕彰されました
2010/10/25(月) 12:09
[プレスリリース]第23回 ヴェリタス祭(学園祭) を開催します
2010/10/20(水) 17:42
2010/10/20 創立記念講演会 姜尚中先生「生きる意味と教養」報告
2010/10/14(木) 14:45
2010/10/13 欧米文化学科AHでハロウィーン・ランタンを作りました
2010/10/14(木) 13:42
2010/10/13児童学科AH「人形劇公演会」(報告)
2010/10/14(木) 10:59
週刊東洋経済(2010/10/16)「特集」の中で聖学院大学が掲載されました
2010/10/14(木) 09:50
2010/11/23国際シンポジウム「現代社会におけるポスト合理性の問題」
2010/10/13(水) 14:27
書籍「神のみくらに玉と輝け 愛と祈りの教育者中川咲子の物語」
2010/10/12(火) 11:36
就業力GP紹介第1弾 :来年度からコミュニティ政策学科はインターンシップ全員必修
2010/10/07(木) 17:16
2010/10/06 児童学科「障害者施設に学ぶ」
2010/10/07(木) 13:29
【プレスリリース】「コミュニティ政策学科設立10周年記念講演会」のお知らせ
2010/10/06(水) 15:11
2010/10/6 政治経済学科「環境スクール2010」体験報告
2010/10/04(月) 15:31
2010/10/2 第65回国民体育大会陸上競技(結果報告)
2010/10/02(土) 15:40
文科省「大学生の就業力育成支援事業」に本学が採択されました!
2010/10/01(金) 10:20
2010年度 第21回関東学生新人陸上競技選手権大会(結果報告)

ブログ最新記事

聖学院 On-line Information 6/12 オズバーン先生(欧米文化学科教授)による英語の絵本読み聞かせ  2014/06/16(月) 19:34
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会 姜尚中学長に準優勝報告  2014/06/05(木) 19:11
聖学院プレスリリース 聖学院大学で、1日かけてじっくり「学ぶ楽しさ」を体験する、高校生のためのサマースクールを開講します  2014/06/03(火) 14:10
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【2】  2014/05/31(土) 17:00
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(第2週結果報告)【1】  2014/05/31(土) 16:41
聖学院 On-line Information 2014/5/28 陣内大蔵さんのコンサートをチャペルで開催しました。  2014/05/29(木) 11:13
聖学院 On-line Information 2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」  2014/05/23(金) 17:02
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、6月4日、太鼓奏者・ヒダノ修一氏の公演会「ヒダノ修一の世界」を開催します  2014/05/22(木) 11:17
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で「第11回ほたる祭り」2014を開催します  2014/05/21(水) 16:11
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】  2014/05/21(水) 14:23
聖学院 On-line Information 第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】  2014/05/21(水) 14:18
聖学院 On-line Information 2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました  2014/05/09(金) 14:57
聖学院プレスリリース 聖学院大学は、春日部市と 包括的連携協定を締結しました  2014/04/22(火) 17:34
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、大宮にサテライト講座『姜々諤々・聖学講座』を開設します ― 姜尚中学長と学内外の講師が「これからの日本」を対談します  2014/04/21(月) 11:11
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学学生らが釜石市の復興支援を継続~今年は、釜石市長も桜の株分け作業に参加(桜プロジェクト3)  2014/04/14(月) 13:39
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学は、春日部市と包括的連携協定を締結します  2014/04/14(月) 13:32
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】聖学院大学で、「小学校英語指導者養成講座」を今年も開講します  2014/04/03(木) 13:23
聖学院 On-line Information 読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました  2014/03/14(金) 16:43
聖学院プレスリリース 【プレスリリース】2014/3/15 聖学院大学・大学院で卒業式を行います。荒川区長・西川太一郎さん(71歳)が博士(学術)の学位を授与されます  2014/03/12(水) 11:24
聖学院 On-line Information 「震災から3年」姜尚中全学教授の思いが東京新聞、毎日新聞に掲載されました  2014/03/11(火) 13:24