あなたの街のクリスマス with 聖学院大学 ブログテーマ:あなたの街のクリスマス 聖学院大学
<<前へ |
【お知らせ】2012「聖学院駒込クリスマスツリー点火式」(駒込キャンパス)
[あなたの街のクリスマス 聖学院大学] 投稿日時:2012/11/06(火) 12:07

日時: 2012年11月22日(木) 16:25-17:00(開場 16:00)
会場: 聖学院中学校高等学校講堂(北区中里3-12-1)
内容: (変更になる場合もあります。ご了承ください)
<前奏> 聖学院小学校ハンドベル
<奨励> 学校法人聖学院副院長・キリスト教センター所長 山口 博
<賛美奉唱> 聖学院中学校高等学校PTA宗教委員会有志、聖学院中学校高等学校合唱部
<点火> 聖学院幼稚園年長組
<ブラスバンド演奏> 聖学院中学校高等学校吹奏楽部
一般の方120名をご招待します。
お申込みは、聖学院広報センターまで (048-780-1707)
メールの場合は、pr*seig.ac.jp (*を@に変更して、お送りください)
※お名前、希望人数とご連絡先の住所、電話番号をお知らせください。
電話受付時間 月~金 9:00-17:00 土 9:00-13:00
>> 聖学院中学校高等学校ホームページは こちら
>> 女子聖学院中学校高等学校ホームページは こちら
>> 聖学院小学校ホームページは こちら
【お知らせ】2012クリスマスツリー点火祭&クリスマスコンサート(さいたま上尾キャンパス)
[あなたの街のクリスマス 聖学院大学] 投稿日時:2012/11/05(月) 13:26



日 時: 2012年11月28日(水)
〔第1部礼拝〕16:40~17:10
奨励者/E. D. オズバーン先生(聖学院大学人文学部チャプレン)
場 所/大学南キャンパス
〔第2部バザーほか〕17:10~18:30
聖学院大学ボランティア活動支援センター・
復興支援ボランティアチームによる被災地物品販売
場 所/大学北キャンパス




(復興支援ボランティアセンター(SAVE)による被災地の商品販売~昨年の「点火祭」より)


日 時: 2012年11月28日(水)18:30~
出 演/女声コーラス“グリューン”
場 所/大学チャペル

>> 昨年の「点火祭」の様子(YouTube)
>> 「聖学院のクリスマス」ホームページは こちら
子育て支援センター「わかば」のクリスマスデコレーション
[あなたの街のクリスマス 聖学院大学] 投稿日時:2010/12/17(金) 16:25
聖学院大学子育て支援センター「わかば」のクリスマスデコレーションを、ご紹介します。
すべて先生方の手作りです!
※「わかば」は、2歳から3歳の幼児とその親を対象に、聖学院大学が地域子育て支援事業として開設しているクラスです。
→詳しくはコチラから
保育の様子。先生方手作りのツリーが壁に飾られています。
保育の様子。窓際にも手作りのツリーが。
こちらはビンのふたをデコレートしたミニツリー
素敵なクリスマスモチーフのパッチワーク
聖学院大学の「クリスマス礼拝」
[あなたの街のクリスマス 聖学院大学] 投稿日時:2010/12/16(木) 11:33
今回はページェント形式。
説教は、阿久戸学長。
最後は、「諸人こぞりて」の讃美歌をみんなで歌いました。

2010/12大学食堂・アドミッションセンターカウンターのクリスマス飾りつけ
[あなたの街のクリスマス 聖学院大学] 投稿日時:2010/12/10(金) 17:33
また、食堂も飾り付けがされて、すっかりクリスマスです。

クリスマスフェアのポスター

クリスマスフェアのメニュー

食堂に飾られたクリスマスの飾り
また、アドミッションセンターのカウンターには来訪者にクリスマスの気分を味わってもらおうと、ポインセチアとキリスト誕生の場面をかたどった素焼きの人形が置いてあります。
(撮影者by リン)

アドミッションセンター入り口にはリースを飾っています

アドミッションセンターカウンター

左のかごに入った人形はキリスト誕生の場面を模しています
«前へ |
取材等のお問合せは
▼広報課までお問合せください
E-mail: pr@seig.ac.jp
TEL: 048-725-6191/FAX: 048-725-6891
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
>>地図