聖学院 On-line Information 2014/1/13
2014年度教職員研修会(報告)
[聖学院大学] 投稿日時:2014/01/13(月) 17:00
2014年1月14日、聖学院の教職員が集まり、研修会が行われました。
聖学院大学では、毎年新年に教職員が一堂に介し、合同の研修会が行われています。

午前中は、礼拝後、町田健一先生(国際基督教大学大学院 教授)による基調講演「今、キリスト教大学に期待されていること~学生相談から見える今日の学生の課題~」が行われ、学校教育の緊急課題、広義の意味での学習について考えました(上写真)。
午後、教員は各グループに分かれて討議、職員については、私学の経営に詳しい、柿本静志 氏を講師として、職員研修が行われました。大学教育の質的変換が叫ばれていることを背景に、私学の職員として、組織のあり方、人事教育、自己点検評価、FD/SD、監査などを、広く講義をいただきました。
最後、教職員が再び、集合し、全体的に振り返りを行いました。
聖学院大学では、毎年新年に教職員が一堂に介し、合同の研修会が行われています。

午前中は、礼拝後、町田健一先生(国際基督教大学大学院 教授)による基調講演「今、キリスト教大学に期待されていること~学生相談から見える今日の学生の課題~」が行われ、学校教育の緊急課題、広義の意味での学習について考えました(上写真)。
午後、教員は各グループに分かれて討議、職員については、私学の経営に詳しい、柿本静志 氏を講師として、職員研修が行われました。大学教育の質的変換が叫ばれていることを背景に、私学の職員として、組織のあり方、人事教育、自己点検評価、FD/SD、監査などを、広く講義をいただきました。
最後、教職員が再び、集合し、全体的に振り返りを行いました。
2014年1月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
取材等のお問合せは
▼広報課までお問合せください
E-mail: pr@seig.ac.jp
TEL: 048-725-6191/FAX: 048-725-6891
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
>>地図