聖学院 On-line Information 2011/9
<<前へ |
2011/9/28 聖学院大学シャローム館、部室棟 着工を祈る会(報告)
[聖学院大学] 投稿日時:2011/09/28(水) 16:00
祈る会は礼拝形式で行なわれ、建築の安全と学生たちの教育の場がよりよい環境となるよう、阿久戸理事長・学長が挨拶をされました。
施工業者の方や学生(部会・委員会)の代表たちを中心に、48名の参加がありました。
なお、部室棟は二階建てとなり、シャワー室、会議室、予備室を含み約35室を持つ予定(延べ床面積約200坪)。
シャローム館は既存の約1.5倍の延べ床面積で、二階建てエレベーター付き、となります。
今後のスケジュールは以下の通りです。
12月中旬 部室棟完成予定
シャローム館の保健室、学生相談室が新部室棟に一時引越し
年末年始 シャローム館解体、建築
3月下旬 シャローム館完成、保健室学生相談室の戻り引越し
完成予定図を見て盛り上がる学生代表たち
2011/09/28 阿久戸学長講話「組織の歯車から自由人へ」
[聖学院大学] 投稿日時:2011/09/28(水) 15:02
9月28日、聖学院大学チャペルにて、阿久戸光晴学長による講話「組織の歯車から自由人へ」が行われました。この学長講話は毎年、学期の始まりにあわせて行われるもので、学生・教職員約50人が出席しました。
チャペルで行われた阿久戸学長講話
阿久戸学長は、東日本大震災で被害を受けた被災地へボランティアに行った学生や、要求されるだけで最後には主人公が危機に陥る、宮沢賢治作『注文の多い料理店』を挙げながら、大学とは何か、要求されるがままに学ぶことは良いことなのか、といった問いかけを発しました。
学びとは何か、という問いでは、「Learning is Life」という言葉を紹介し、生きることそのものである、力強く話されました。
聖学院中高卒業生、渡辺明竜王が初の王座を獲得、2冠に
[聖学院中高] 投稿日時:2011/09/28(水) 14:55
聖学院中学校高等学校出身で将棋界で活躍しておられる渡辺明竜王(2003年3月卒)が、第59期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)で羽生善治王座に勝ち、初の王座を獲得、2冠となりました!
▼毎日.jpより
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/27/20110928k0000m040158000c.html
「渡辺竜王が王座奪取 羽生の連覇記録は19で止まる」
第59期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)の第3局は27日、山形県天童市で行われ、挑戦者の渡辺明竜王(27)が羽生善治王座(41)に147手で勝ち、3連勝で初の王座を獲得、2冠になった。羽生の連覇記録は19で止まり、タイトル通算獲得数1位タイで並んでいた大山康晴十五世名人を上回る81期目の獲得はならず、王位・棋聖の2冠になった。
(毎日新聞 2011年9月27日 23時30分)
【関連LINK】
*聖学院中学校高等学校HOME PAGE
→こちらからご覧下さい
*「聖学院報」No.25(2003年12月発行号)に、渡辺明さんのインタビュー記事を掲載しています
11/5「聖学院大学創立記念音楽会 ゲーデ弦楽四重奏団 抽選にてご招待」
[聖学院大学] 投稿日時:2011/09/27(火) 14:24
■日時 2011年11月5日(土)
18時開演(17時30分開場)
■場所 聖学院大学チャペル
聖学院大学へのアクセス
⇒交通手段はコチラ
⇒当日バス時刻表はコチラ
■演奏者 ゲーデ弦楽四重奏団
ヴァイオリン/ダニエル・ゲーデ
ヴァイオリン/ステファン・フーヴァー
ヴィオラ/マティアス・シェスル
チェロ/セバスティアン・ゲーデ
■演奏曲目
(随時更新いたします)
【申込方法】
ご招待数/300名(抽選)
申込方法/往復ハガキ(電話、メール等ではお申込いただけませんのでご注意ください)
申込〆切/2011年10月10日(月)消印有効 ※お申込は締め切りました
①氏名、郵便番号、住所
②プログラム名
③参加者氏名(2名の場合は2名分記入)、連絡先(電話番号)
④応募方法(「ホームページを見て応募」、「ポスター」等)
をご記入の上「〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1 聖学院大学チャペルコンサート係」までお送りください。
※往復はがき以外でのお申込みは無効です。
※1枚の往復ハガキで最大2名様までお申し込みいただけます。
※往復はがきの記入事項に不備がある場合、返信ハガキをご発送できない場合がございますので、ご注意ください。
※お申込みいただいた全ての方に抽選結果をご発送いたします(10月15日(土)以降発送)。当選された方は、当日返信ハガキをお持ちください。2名以上で申し込まれた場合、一緒にご入場くださいますようお願いします。
※未就学児のお子様は、ご遠慮ください。
※抽選結果に関するお問合せはご遠慮ください。
※お車でのご来場は堅くお断りいたします。
【お問い合わせ先・申込先】
聖学院大学チャペルコンサート係(キリスト教センター)
〒362-8585
埼玉県上尾市戸崎1-1
<TEL> 048-725-5495
<E-mail> christian@seigakuin-univ.ac.jp
女子走幅跳びで優勝!三種目でメダル奪取 第22回関東学生新人陸上競技選手権大会
[聖学院大学] 投稿日時:2011/09/26(月) 13:07
聖学院大学陸上競技部
第22回関東学生新人陸上競技選手権大会兼関東学生リレー競技会結果報告
内免仁美さん 女子100mで準優勝!
コミュニティ政策学科2年 内免仁美さん
9月9日(金)に熊本県KKWINGにおいて開催された第80回日本インカレ女子100mに出場し、準決勝進出を果たしたコミュニティ政策学科2年 内免仁美さん(埼玉県立岩槻商業高等学校出身)は、9月16日(金)に国立競技場において開催された関東学生新人大会 女子100mに出場し12″32で見事、準優勝に輝きました。
女子4×100mリレーで5位入賞
5位入賞を果たした四選手
9月16日(金)~17日(土)に国立競技場において開催された関東学生新人大会 女子4×100mリレーに第一走 伊井聡美(福祉3年)、第二走 内免仁美(コミ2年)、第三走 木村 祥(欧米4年)、第四走 稲葉美帆(福祉2年)が出場し、48″56 で5位入賞を果たしました。
女子4×400mリレーで3位!
銅メダルに輝いた四選手
9月16日(金)~17日(土)に国立競技場において開催された関東学生新人大会 女子4×400mリレーに第一走 稲葉美帆(福祉2年)、第二走 小野 南(コミ1年)、第三走 内免仁美(コミ2年)、第四走 木村 祥(欧米4年)が出場し3′55″07の自学新記録で見事3位(銅メダル)に輝きました。
稲葉美帆さん 故障を克服しカムバック
稲葉さん競技の様子 (写真左) 人間福祉学科2年 稲葉美帆さん
女子4×100mリレー第四走、女子4×400mリレー第一走として出場した人間福祉学科2年 稲葉美帆(埼玉県立越谷技術総合高等学校出身)は、入学後まもなく足の故障に見舞われ、一年以上の治療とリハビリに耐え抜いてリレーメンバーとして完全復帰を果たしました。
この日の稲葉美帆さんの力走は、多くの部員・スタッフなど見る者に感動を与えました。
木村 祥さん 女子4×400mリレー3位で終止符
(写真右) 欧米文化学科4年 木村 祥さん
女子4×100mリレー第三走、女子4×400mリレー第四走として出場した欧米文化学科4年 木村 祥(埼玉県立深谷商業高等学校出身)は、自学陸上競技部の4年間に渡る大学陸上に終止符を打ち、来年度より社会人として新たな競技生活を送ることになります。
今後の木村 祥さんの活躍にご声援を宜しくお願いします。
内免仁美さん 女子走幅跳びで優勝!三種目でメダル奪取
コミュニティ政策学科2年 内免仁美さん 内免さん、三つのメダルを掲げて
コミュニティ政策学科2年 内免仁美さん(埼玉県立岩槻商業高校出身)は、9月17日(土)に国立競技場において開催された関東学生新人大会女子走幅跳びに出場し5m85で見事、優勝(金メダル)に輝きました。
今大会において内免仁美さんは、女子100m準優勝(銀メダル)、女子4×400リレー三位(銅メダル)、と輝きの違う三つのメダルを獲得する大活躍を見せました。
加藤 翔さん 男子三段跳びで優勝!
加藤さん競技の様子 人間福祉学科2年 加藤 翔
人間福祉学科2年 加藤 翔(茨城県立古河第二高校出身)は、5月に開催された関東インカレには男子走幅跳びに出場し7m08を跳び3位(銅メダル)。
8月の関東大会男子三段跳びでは、15m07をマーク。
好調で迎えた、9月16日(金)に国立競技場において開催された関東学生新人大会男子三段跳びに出場した加藤 翔さんは、15m59を跳び見事、優勝(金メダル)に輝きました。
加藤 翔さんは、これで来年度日本インカレ標準記録をクリアし自学の注目選手として来年度の飛躍に期待が集まっています。
越前紗美さん 女子1500m、女子3000mに入賞
越前さん競技の様子 人間福祉学科2年 越前紗美さん
人間福祉学科2年 越前紗美さん(埼玉県立飯能高校出身)は、9月16日(土)~17日(土)に国立競技場において開催された関東学生新人大会 女子1500mにおいて、 4′54″24で 6位入賞、女子3000mにおいて 10′40″73で7位入賞と二種目に入賞を果たしました。
越前紗美さんは、自学陸上競技部の中長距離種目、初の入賞者となりました。
«前へ |
2011年9月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
取材等のお問合せは
▼広報課までお問合せください
E-mail: pr@seig.ac.jp
TEL: 048-725-6191/FAX: 048-725-6891
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
>>地図