聖学院 On-line Information 2008/10
上尾市市制施行50周年記念式典で、本学職員が表彰されました
投稿日時:2008/10/24(金) 16:23
10月4日(土)に開催された上尾市市制施行50周年記念式典において、鈴木幸子看護師(大学学務部学生課嘱託職員)が人命救助により表彰されました。
2008年2月27日(水)、島田八一技術職員(大学総務部総務課)が業務中に心肺停止状態となりましたが、偶然に通りかかった鈴木幸子看護師によってAEDを使用した蘇生術が施され、息を吹き返すことができました。この機敏な措置により人命を救助したことが高く評価され、今回の表彰となりました。
児童学科長・村山順吉教授のピアノリサイタルが行われます
[聖学院大学] 投稿日時:2008/10/04(土) 14:58
聖学院大学児童学科の学科長および、聖学院みどり幼稚園副園長の村山順吉教授のピアノリサイタルが下記のように行われます。
【村山順吉ピアノリサイタル】
■日時 2008年10月18日(土)19時開演(18:30開場)
■場所 サントリーホール ブルーローズ
■入場料 4000円(全席自由)
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業、東京学芸大学大学院修了。
ウラジミール竹の内、木村潤二、ジャン・ジャックス・デュンキ、エレーナ・アシュケナージの各氏に師事。1982年より家永音楽事務所に所属、各地でのリサイタルをはじめ、数多くのコンサートに出演。1992年からスイス留学、1993年バーゼルでもリサイタルを開催。
最近では、2007年公開アニメ「ピアノの森」の全てのピアノ演奏シーンに、演奏演技コーリオグラフとしてかかわり、主人公の演奏シーンのモデルを務めた。
現在、聖学院大学教授、児童学科長、大学院兼任教授、聖学院みどり幼稚園副園長、子育て支援センター長、日本女子大学講師、日本演奏連盟会員。
■お問合せ
家永音楽事務所 03-3714-7803
*聖学院大学では、購買部でチケットを取り扱っています。
人間福祉学科のゼミでカルトナージュ制作
[聖学院大学(人間福祉学科)] 投稿日時:2008/10/03(金) 18:49
8月22日(金)午後、人間福祉学科の梅津迪子先生のゼミで、4年生たちがカルトナージュの手帳カバー作りをしました。
カルトナージュ(Cartonnage)とは、厚紙を組み立ててきれいな布や紙で覆って作る厚紙細工です。
フランスに古くから伝わり、19世紀末にヨーロッパ全体で広まった伝統的な手工芸。
今回は梅津先生の指導で、仏製のスキバル皮や、きれいな紙を利用して、手帳カバーを作ることになりました。
この手帳カバー作りの意図を梅津先生にうかがいました。
「とくに、自分で作った作品をみると感激しますが、卒業してつらいことがあった時、皆で共有した時間と手帳をもって『みんなも頑張っているなぁ』と困難を乗り越えて欲しいなあと思ったからです。製作過程で、学生の意外な姿を発見できるのも楽しみの一つです。」
当日、夏休みにもかかわらずゼミ生10名全員が参加。
最初に、梅津先生のレクチャーを受けてから、それぞれが思い思いの、皮や紙の色を選び、制作に入りました。
特に自分のイニシャルの文字を厚紙で切り取り、エンボス状に浮かび上げる作業は、細かい作業で、集中して作業に取り組んでいました。約4時間をかけて、できあがり。
先生の研究室で、お茶をしながら、皆で鑑賞会をしました。
2008年10月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|
取材等のお問合せは
▼広報課までお問合せください
E-mail: pr@seig.ac.jp
TEL: 048-725-6191/FAX: 048-725-6891
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
>>地図