大きくする 標準 小さくする

聖学院 On-line Information

<<前へ次へ>>

2014/5/21 春のキリスト教週間 清水正之先生講演「愛より以前-関係性の倫理学」

[聖学院大学] 投稿日時:2014/05/23(金) 17:02

5月21日(水)アセンブリーアワーの時間に、春のキリスト教週間の一環として、キリスト教講演会が行われました。

          
               講演された清水正之先生

聖学院大学の2年生以上が対象となったこの講演会では、副学長・
人文学部長 清水正之先生による「愛より以前-関係性の倫理学」と題して、キリスト教による「愛」という概念が日本に入ってくる以前の愛の考え方について話されました。

           
                     講演会の様子

講演会では、仏教の「慈悲」、儒教の「仁」といった考え方を取り上げながら、キリスト教的な「愛」との違い、また日本人が「愛」を明治期以前までどのようにとらえていたのかということを説明。

日本のキリシタンたちが愛を「大切」と表現していたことや、夏目漱石が行った講演『私の個人主義』を引いて、自他の関係性がキリスト教の影響を受けるようになった明治期以降についても語られました。

■参考
人文学部 欧米文化学科ホームページはこちら>>
人文学部 日本文化学科ホームページはこちら>>
2013年春のキリスト教週間報告はこちら>>

 

第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】

[聖学院大学] 投稿日時:2014/05/21(水) 14:23

第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告) 【2】

第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】はこちらから>>


女子4×400mリレー決勝へ
5月17日(土)熊谷スポーツ文化公園競技場において開催された「第93回関東インカレ」において、女子1部校4×400mリレーに出場した第一走 人間福祉学科3年 荷田翔子さん(埼玉県立坂戸西高等学校出身)、第二走 コミュニティ政策学科4年 小野 南さん(埼玉県市立川口高等学校出身)、第三走 政治経済学科2年 水野真琴さん(埼玉県立坂戸西高等学校出身)、第四走 人間福祉学科3年 本間涼夏さん(私立東京農大第三高等学校出身)は、3′52″31でバトンをつなぎ2位となり5月25日(日)に日産スタジアムで行われる女子4×400mR決勝に出場が決まりました。皆様のご声援宜しくお願いいたしまします。

   
   バトンをつなぎ2位となった女子4×400メートルリレー


男子2部校総合14位、男子フィールド部6位!
聖学院大学陸上競技部は、「第93回関東インカレ」の一週目を終了時点で男子2部校総合順位14位としフィールド部門では6位となりました。今後とも、聖学院大学陸上競技部へのご声援を宜しくお願いいたします。

   
 男子2部校総合順位14位としフィールド部門では6位となりました


聖学院大学陸上競技部 1年生 関東インカレ出場者
今年の春に入学した1年生4名が関東インカレに初出場しました。これからのSEIGを支えるルーキーたちへのご声援を宜しくお願いいたします。


   
男子2部100m決勝 綱島 凌 (埼玉 越谷東)10″77      7位


   
男子2部三段跳決勝 益田 裕輔 (埼玉 大宮南)14m19 10位


   
男子2部4×100m予選   湯田 太顕 (埼玉 大宮東)42″51    4位


   
女子1部ハンマー投決勝 鹿山 実咲 (埼玉 坂戸西)34m90 21位


 

第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【1】

[聖学院大学] 投稿日時:2014/05/21(水) 14:18

第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告) 【1】

第93回関東学生陸上競技対校選手権大会(結果報告)【2】はこちらから>>


陸上競技部 綱島 凌さん 男子100mで7位入賞
5月16日(金)~17日(土)熊谷スポーツ文化公園競技場において開催された「第93回関東インカレ」において、政治経済学科1年 綱島 凌さん(埼玉県立越谷東高等学校出身)は、男子2部校100m予選1組に出場し10″96(-2.5)で走り2位で見事、予選通過しました。5月17日の決勝では10″77(+1.5)で走り7位入賞を果たし、母校に得点2をもたらしました。
   
       政治経済学科1年 綱島 凌さん


陸上競技部 橋本三四郎さん 男子やり投げで4位入賞
5月16日(金)熊谷スポーツ文化公園競技場において開催された「第93回関東インカレ」において政治経済学科4年 橋本三四郎さん(埼玉県立鳩ヶ谷高等学校出身)は、男子やり投げに出場し5投目に64m80を投げ4位入賞を果たし、母校に得点5をもたらしました。
   
      政治経済学科4年 橋本三四郎さん


陸上競技部 上条琢磨さん 男子やり投げで8位入賞
5月16日(金)熊谷スポーツ文化公園競技場において開催された「第93回関東インカレ」において政治経済学科2年 上条琢磨さん(埼玉県立川越西高等学校出身)は、男子やり投げに出場し2投目に60m60を投げ8位入賞を果たし、母校に得点1をもたらしました。
   
      政治経済学科2年 上条琢磨さん


陸上競技部 小野 南さん 女子400mで準決勝へ
5月16日(金)開催された熊谷スポーツ文化公園競技場において開催された「第93回関東インカレ」においてコミュニティ政策学科4年 小野 南さん(埼玉県市立川口高等学校出身)は女子1部校400m予選1組に出場し、56″90で走り準決勝進出を果たしました。準決勝2組では59″03で走り7位となり決勝進出はなりませんでした。
   
      コミュニティ政策学科4年 小野 南さん


陸上競技部 小池礼華さん 女子やり投げで7位入賞
5月16日(金)熊谷スポーツ文化公園競技場において開催された「第93回関東インカレ」においてコミュニティ政策学科2年 小池礼華さん(埼玉県立坂戸西高等学校出身)は、女子やり投げに出場し2投目に47m08を投げ7位入賞を果たし、母校に得点2をもたらしました。

   
      コミュニティ政策学科2年 小池礼華さん




 

2014/5/7 阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました

[聖学院大学] 投稿日時:2014/05/09(金) 14:57

5月7日アセンブリーアワーの時間に、阿久戸光晴先生による講演会「3.11と現在 あのとき思ったこと・今できること」が行われました。
講演会には、約400人の1年生がチャペルに集まり、阿久戸先生の話に耳を傾けました。

阿久戸先生の講演は、東日本大震災を振り返り、新しく入学した1年生に「3.11があった時、諸君はどうしていましたか」という問いから始まりました。
先生は、自分自身が震災当日にどう過ごしていたかを話し、また東北地方での被害と聖学院大学が被災地に行った支援などを説明。
こども心理学科が震災をきっかけに立ち上げられたことも話されました。





              チャペルで行われた講演会


一方で、被災地の復興が進んでいるのだろうか、といった疑問も投げかけ、震災の風化現象や、一年前先生が訪れた福島県南相馬市の保育園児たちが外で遊べない現実も訴えかけました。

最後に、ボランティアに取り組みたいがどうすればよいか、といった質問も飛び、学生たちは震災を風化させず、支援の輪を広げていくことの大切さを考えました。



 

読売新聞(2014/3/14)にて冊子『子どもの心にそっと寄り添う』第3集が紹介されました

[聖学院大学(こども心理学科)] 投稿日時:2014/03/14(金) 16:43

読売新聞3/14付「大学の実力」の「震災から3年のキャンパス」の記事で、
聖学院大学のこども心理学科発行の「子どもの心にそっと寄り添うー被災地の子どものケア」第3集のことが紹介されました。

以下記事より引用します。
「聖学院大学(埼玉)は被災した子どもの心のケアに役立てようと小冊子を発行し、無料で配布する。3冊目となる。「「もう3年」なのか、「まだ3年」なのか。取り組みから、その大学のたたずまいという言うべきものが見えるような気がする」



[参考]子どもの心にそっと寄り添う-被災地の子どものケア」第3集

東日本大震災から3年。聖学院大学人間福祉学部こども心理学科が、阪神・淡路大震災の経験を元に、心のケアを紹介する冊子「子どもの心にそっと寄り添う-被災地の子どものケア-第3集」を出版。無料配布を行います。(2014年2月20日発行)

詳細の内容、申込はコチラから↓
http://www.seigakuin.jp/contents/faculty/dcpd/booklet/index.html
«前へ次へ»

<< 2024年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

取材等のお問合せは

▼広報課までお問合せください
E-mail: pr@seig.ac.jp
TEL: 048-725-6191/FAX: 048-725-6891
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
>>地図

>>2008年以前のプレスリリース情報はコチラ