大きくする 標準 小さくする
このエントリーをはてなブックマークに追加

聖学院 On-line Information

阿久戸大学学長が埼玉県高等学校PTA連合会役員等研修会で講演 [聖学院大学]

投稿日時:2008/11/21(金) 10:55

2008年11月19日(水)市民会館おおみやにて、阿久戸光晴大学学長が埼玉県高等学校PTA連合会南支部役員等研修会で『遠心分離機の中の現代家庭と教育の使命』をテーマに講演いたしました。

 

阿久戸学長が埼玉県高等学校PTA連合会南支部役員等研修会で講演 芥川龍之介の『トロッコ』を題材に日本の近代化の問題を取り上げ、さらに近年のグローバル化の中で家庭が遠心分離機の中に入ったかのように家族がバラバラになる力が働いている。

 

具体的には夕餉のひと時が家庭から消えている。夕食の時間はそれぞれがバラバラに取るようになってしまっていて、それが若者たちの心や行動に影を落としている。

 

忙しい現代でも家庭の中での父親、母親の役割、そして夕食をともにすることの大切さをを忘れないようにしたい。

 

 最後に、人は挫折を経験することで成長し強くなる。教育もそこに目を向けることが大切で、決して偏差値で価値が測れるわけではない。と締めくくった。

 

 

■聖学院大学 http://www.seigakuin.jp/

 

アーカイブ